アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2021/12/30 18:14

意外と高カロリー?“太りやすい”お節料理はコレ!

エイジングケア
2021/12/30 18:14

 正月恒例のお節料理。2022年も美味しくいただきたいものですが、心配なのが“正月太り”。コロナ太りがまだ解消できてないという人は、この正月はさらに心配になることでしょう。そんな年のお節は、できるだけヘルシーにいきたいものです。そこで、太りやすいお節の具材をあらかじめチェックして、対策しておきましょう。

■栗きんとん・伊達巻・黒豆

 栗きんとんや伊達巻、黒豆などは、砂糖がたっぷり使われています。もともとお節料理は日持ちするように、とくに砂糖や醤油、塩などを多めに使います。もちろん、砂糖控えめで作る場合もありますが、市販のものは調整ができないので注意したいですね。

■煮しめ・筑前煮

 煮しめや筑前煮は野菜や肉なので、一見太りにくいように思えますが、実は砂糖が多く使われています。砂糖の量を調節できるのであれば、ぜひしてもらいましょう。

■紅白なます・酢レンコン

 酢の物はヘルシーと思われがちですが、砂糖が使われるのが一般的。酢の物というヘルシーなイメージにだまされて、「ついつい食べ過ぎてしまった……」ということのないようにしたいものです。

 お節をたっぷり食べた後、後悔しないようにできるだけ糖質の多いものは避けたほうがよいかもしれませんね。もしくは、砂糖を糖質の低いものに替えるなどもオススメですよ。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop