アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2016/06/25 09:58

あせもで肌荒れ…どうやって予防できるの?

エイジングケア
2016/06/25 09:58

20160625asemo

 夏の時期、大量に汗をかいた後にできやすいのが「あせも」。汗が出る出口が詰まってしまい、後から出てくる汗が表皮に浸透‥‥これが炎症のきっかけとなり、あせもが発症する原因なんです。予防のポイントは、汗をためずに毛穴をつまらせないこと!

 そんな大人のあせも、きれいな人たちはどんな風に予防しているのでしょうか? 

 例えば、ベビーパウダーはよく使われている一品。汗を吸着してくれるので、そもそも汗の出口が詰まるのを回避してくれます。汗をかいたらサッとウェットティッシュでふきとるのも大人の女性のたしなみです。

 そして漢方の世界では「ドクダミ」があせもケアにいいといわれています。ドクダミ化粧水や乾燥した市販のドクダミを用いてお茶にするなどして飲んでみましょう。

 また、あせもだと思っていたら、実は汗による肌荒れだったなんてことも。あせもとは違い、汗が乾燥した後で残るアンモニアやミネラルなどの成分が刺激になり、かぶれやかゆみを引き起こします。

 もし普通のあせもとは違うと感じたら、すぐに対策を。予防するには乾燥や洋服の摩擦を防ぐことが先決です。

 この夏もあせもや肌荒れ知らずのすべすべ肌をキープしましょう。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop