関ジャニ∞の最新オリジナルアルバム「8BEAT」が、「オリコン週間アルバムランキング」で初登場1位を獲得(集計期間11月15日~21日)。11作連続・通算11作目も首位に立った。18年に渋谷すばる、19年に錦戸亮が脱退して、メインのツインボーカリストを欠いた初アルバムだけに、喜びもひとしおだったに違いない。
関ジャニは8人体制で04年に地元・関西で先行、のちに全国デビューした異色の経歴。ところが、翌05年に内博貴が脱退して、7人に減少した。以降のおよそ13年間は7人体制で、ジャニーズグループ史上初の47都道府県ツアーを完走、5大ドームツアーを連続で満員にするなど、時間をかけてアーティスト性を高めていった。シングル、アルバムは決まってセールスでトップに立った。それでも、村上信五には腑に落ちないことがあったという。
「シングルCDの歌割りで、村上のソロパートは決まって“2A”や“2B”だったからです。歌というのは基本、1番のAメロ(呼称・1A)があってBメロ(1B)に流れて、サビのCメロへつなぐ。ここが音楽番組で起用されるマストシーンで、グループなら単体でカメラに抜かれます。ところが、村上や横山裕のソロパートは2番のAメロ、Bメロが圧倒的に多いのです」(音楽誌ライター)
2Aと2Bは歌番組でほぼカット。フルバージョンの長尺で流す音楽特番は少ない。2番でソロパートを与えられるということは、グループ内の歌唱力や人気を遠まわしで意味した。旧体制時代、渋谷や錦戸は決まって1Aや1Bだった。
「関ジャニは同世代の嵐に勝るとも劣らない音楽セールスとなり、デビュー10周年となった14年には自主レーベル『インフィニティ・レコーズ』を設立。ジャニーズ傘下ではありますが、ミュージック部門として独立しました。これによって、CD収録曲の構成からリリース時期、ツアーの企画・立案をメンバーがトータルプロデュースするようになり、セールスがさらに伸びました」(前出・音楽誌ライター)
現在は安田章大、丸山隆平、大倉忠義のトリプルボーカル体制となった。最新アルバムの制作にはおよそ2年もの月日を費やし、ボイストレーニングをイチからやり直す本気を見せた。結果、今年も「第72回NHK紅白歌合戦」(NHK)へ出演する。SMAPもTOKIOも嵐もいなくなり、連続10回記録はジャニーズ最高となった。
ここからまた、関ジャニの新章が始まるのかもしれない。
(北村ともこ)