浜辺美波の“朝ドラヒロインに抜てき”を視聴者が疑問視するワケ

 女優の浜辺美波が23年度前期放送予定のNHK連続テレビ小説「らんまん」に出演することを2月10日発売の「週刊文春」が報じた。

 同誌によると「らんまん」の主人公を演じるのは俳優の神木隆之介で、浜辺はその妻役に内定したという。浜辺の朝ドラ初出演は15年前期の「まれ」。当時14歳で、出番もわずかではあったが「いつかヒロインになれたらいいなと思います」と語っており、朝ドラヒロインは念願だった。

 しかし、ネットでは《NHKのヒロインは元来オーディションで新人発掘することが多かったが、名前の売れた女優、所属事務所がプッシュしている女優がヒロインに選ばれることが多くなった》《すでに名の知れた方での朝ドラヒロインが続いているのが気になる》《また絶賛売れっ子俳優の起用。朝ドラはいつから新人女優の登竜門でなくなったのだろうか》など近年の朝ドラの起用の仕方について疑問の声が続出している。

「朝ドラのヒロインがオーディションではなくキャスティングで決まることが増えているのは事実。実際に18年度後期の『まんぷく』から『なつぞら』『スカーレット』『エール』『おちょやん』『おかえりモネ』まですべて主人公はオーディションを実施せずにキャスティングで決定されています。『なつぞら』のチーフプロデューサーを務めた磯智明氏は『(時代的にオーディションで)実績のない1人の若手に全てを背負わせていいのかという思いはある』と語っているので、新人に過度なプレッシャーを与えないという配慮もあるようです。

 では、朝ドラが新人女優や若手俳優たちの登竜門的存在でなくなったのかというとそうでもありません。近年は脇で光る女優や俳優たちが注目され、その後ブレイクする例が増えています。『おかえりモネ』のヒロイン百音役を務めた清原果耶はもともと15年度後期の『あさが来た』で注目されました。20年後期の『おちょやん』でヒロイン千代役を務めた杉咲花は16年前期の『とと姉ちゃん』で注目され、さらに千代の子ども時代と姪役を演じた子役の毎田暖乃も演技が絶賛されました。ほかにも20年前期の『エール』ではヒロインの妹役を務めた森七菜、19年度後期の『スカーレット』ではヒロインの夫役を務めた松下洸平、19年度前期の『なつぞら』ではヒロインの友人役で吉沢亮がそれぞれ大きく注目されています」(芸能記者)

 埋もれている才能を発掘するなら、これからの朝ドラは脇役に注目すると楽しめるかも?

(柏原廉)

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング