雛祭りは何して祝う?平成と令和で比べてみたら……

 3月3日の「雛祭り」といえば子どもと一緒に過ごす行事ですが、子ども専門の写真スタジオを展開しているスタジオアリスが2022年1月に『令和の節句の実態調査』を行ったところ、雛祭り・端午の節句のお祝いに関する実態が分かったそうです。

 その中で、最もお祝いをする人が多かったのは「桃の節句」で74.4%。「端午の節句」の69.2%を上回っていました。桃の節句はどのようにお祝いするかと尋ねたところ、1位が「雛人形などの家飾りを飾る」が81.3%、「自宅でご馳走を食べる」が63.4%、「記念写真を撮る」が40.7%という結果でした。平成の時代と比べると「自宅でご馳走を食べる」はやや減少したものの、「記念写真を撮る」は平成が30.2%だったのと比べ、令和は10%近くも多くなっていました。

 実際、雛祭りはどのように祝われているのでしょうか。ネット上では「ちらし寿司」「蛤のお吸い物」「いなり寿司」などが雛祭りの定番メニューとして挙げられていました。一方で、これらの定番ではなく、「子どもがフライドポテト大好きだから」という理由で、お祝いメニューをチョイスしている家庭もあるようです。

 また、デザートはケーキという家庭も多いようです。よく考えてみれば、雛祭りは日本の行事なのにスイーツは洋風というのは不思議ですよね。菱餅や雛あられは、現代の子どもの好みではないのかもしれませんね。

 あなたのご家庭では、どのように雛祭りを祝いますか?

Asa-Jo チョイス

  1. 206979

    【ニトリ】便利過ぎる!と評判のキッチングッズ3選

    便利なグッズがたくさん揃う「ニトリ」。中でも、キッチングッズは定評があるようです。人気のグッズを3つみていきましょう。■「片手で計量できるポット」料理の最中、計量しながら不便さを感じることがあると思います。でも“すり切り … 続きを読む 【ニトリ】便利過ぎる!と評判のキッチングッズ3選

  2. 206964

    みんなと仲良くするのは不可能!?知ると“人間関係が楽になる”心理学の法則とは?

    人間関係での悩みがあると、毎日が楽しく過ごせませんよね。とくに、「気が合わない人とも仲良くしなきゃ……」と思っている人は、悩みを抱えやすいです。そこで今回は、“人間関係が楽になる”心理学の法則を紹介していきましょう。■「 … 続きを読む みんなと仲良くするのは不可能!?知ると“人間関係が楽になる”心理学の法則とは?

  3. 207215

    これはダメ!小腹が空いたときのNGな食べ方

    小腹が空いたときって、どんなものを食べていますか? 人それぞれ定番のフードがあるでしょう。でも、チョイスしたものによっては、健康を損ねてしまったり太りやすくなったりすることも。そこで今回は“NGな小腹の満たし方”を紹介し … 続きを読む これはダメ!小腹が空いたときのNGな食べ方

注目キーワード

ランキング