「鎌倉殿の13人」小栗旬&ガッキーの神回シーンに「あのドラマを思い出した」の声

 小栗旬が主演を務める大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(NHK)の第13話が4月3日に放送され、小栗演じる義時と八重(新垣結衣)のやりとりに「神回」との声が上がっている。

 今回の大河ドラマの主人公は、鎌倉幕府2代執権・北条義時。鎌倉幕府初代将軍・源頼朝(大泉洋)を支えた13人の家臣団が繰り広げる権力パワーゲームを描く。第13話では、頼朝(大泉洋)の不貞が騒動に発展。激怒した北条時政(坂東彌十郎)は伊豆へ戻り、生まれた万寿の乳人となった比企一族が勢力を伸ばし、比企能員(佐藤二朗)が源義経(菅田将暉)に近づく。

 そんな中、八重のことを一途に思い続け、鎌倉から自分の所領・江間へ足しげく通う義時。2人の関係にも劇的な変化が訪れる。

「一人で裁縫をする八重。どっさり海産物の土産を持って来てすぐ帰ってしまう義時に、八重は思わず『え、怖い』と呟いたと思えば、今度は山菜をどっさり持ってくる義時に『小四郎殿。私辛いです。勝手すぎます』と言い放つ。そんな八重に『いつか、八重さんに笑いながら“お帰りなさい”と言ってほしい』と話す義時。ところがある日、江間へ帰ると八重に追い返される頼朝の姿を目撃。それでも『ここに鎌倉殿を招き入れたとしても、私は構いません。私の思いは、ある頃からずーっと変わりません』『振り向かなくても構わない。八重さんの後ろ姿が幸せそうなら、私は満足です』と義時は思いを打ち明けます」(テレビ誌記者)

 そんな義時の思いが届き、帰ろうとする義時に「待って。小四郎殿、お役目、ご苦労様でございました」と言って頭を下げ、笑みを浮かべると「おかえりなさいませ」という八重に「ただいま、帰りました」と言って男泣きする義時。この場面にネット上には「今週の鎌倉殿、泣けるいい話だった。全てがかみ合った神回。三谷幸喜すごい」「今日の鎌倉殿めっちゃ神回だったな」「鎌倉殿は神回でしたね」などの声が書き込まれた。

「さらにこのシーンを観た視聴者からは、『ガッキーの気持ちの変化がわかりやすく出ていて“逃げ恥”を思い出した』『義時と八重のやりとりのシーンは“逃げ恥”みたいな感じ。でも、それがまたいい』などのコメントも寄せられています」(女性誌記者)

 女優・新垣結衣の歴史に、また新たな伝説が書き加えられたようだ。

(窪田史朗)

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング