及川光博、小学校時代のイジメを告白!辛い経験が“王子様”の原点だった?

 俳優の及川光博が4月24日、「日曜日の初耳学」(TBS系)に出演。小学校時代に仲間はずれにされていた過去を明かした。

 及川は幼少期から人前に立つことが好きだったといい、中学時代には現在にも通じる演劇やバンドなどの音楽活動を始めていたという。自身もモテモテという自覚があったといい、「成績がよくて、歌って踊れて、父がPTA会長、僕は生徒会長」と語ったが、反面、周囲からは妬まれもしたとか。

 特にいちばん辛かったのが小学生時代。「最初の仲間はずれが小学校6年生の頃」だったといい、「初めて死にたいっていう感情を抱きました」と明かすほど辛かったと回顧。

 幸い、中学受験をしていたため「受験勉強っていう、ナイスタイミングで別の活路を見いだした。受験で逃げられた」という。及川は「乱暴な言い方をすれば、本当につらかったら逃げればいい。言い出せなかったり相談できなかったりで、さらに自分を追い詰めてしまうのかなと。だから場所を変えるっていい」と思い至ったという。

 ネット上では及川のこの発言に、《あのミッチーでもそんなことあったのね、完全王子のイメージ》《あのイメージからは想像出来なかったから見ていて驚いた》といった驚きの声や、《大切な命を守るために逃げることも大事です》《死ぬくらいなら、逃げて正解》となど及川の考えに賛同する声も多数寄せられた。

「及川は15年に出演した『徹子の部屋』でも小学生の頃にいじめられた過去を語っています。当時は、女子と仲良くしすぎて周りから妬まれ、そのうち“キザ男”とあだ名を付けられ、学校に行ってもクラスで誰も口を聞いてくれない状態に。中学受験でその負の連鎖を一旦断ち切ったのですが、私立の中学でもモテモテでファンクラブまでできてしまったため、男子からいじめられることになってしまったとか。その時に『どうせなら学園祭や演劇部の公演などステージに立って思いっきり目立って呆れられよう』と開き直ったそうです。結果的にですが、周りからの妬みやいじめが今の及川の“王子様”キャラを形成するきっかけとなったと言えるかもしれません」(芸能記者)

 辛いことを乗り越えてきたからこそ、及川の“王子様”キャラは輝いているのかもしれない。

(柏原廉)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング