アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2022/06/02 07:15

大竹しのぶ、「ボクらの時代」で明かした台本の覚え方が広瀬すずと同じ!

芸能
2022/06/02 07:15

 5月29日放送の「ボクらの時代」(フジテレビ系)に出演した野口五郎、岩崎宏美、大竹しのぶ。3人は40年来の付き合いがあるそうで、トークの内容も聞きごたえのあるものになった。

 中でも驚かされたのは、大竹のセリフ覚えが速いということ。岩崎が「(大竹は)前から速いよね。先に台本もらってたのかなって思うぐらい」と話すと、大竹も「誰かにも言われた。『ズルしてもらってるんでしょ!』って」と苦笑。覚えの速さは今でも衰えていないそうだが「それはいいことじゃないけどね」と大竹。岩崎が「いいことでしょ?」と驚くと、大竹は「覚えるのが時間かかれば何回も読むけど、覚えられちゃうから、何回も読まない弊害がある。適当に入っちゃうところがあるから。だからダメ。覚える時は写真みたいな感じで覚えちゃうから、ダメだなって思う」と説明した。

「実は5月15日放送の同番組で広瀬すずも『セリフ覚えが速い』と言い、『(台本を)ガン見してたら写真で脳に残るタイプで、忘れても本番中に0.5秒ぐらいで戻ってくるから読めるんですね』と説明していました。台本を写真のようにして脳内に残しておける技術があれば、確かに言葉で覚えている人よりも忘れてしまった時に思い出しやすいでしょうね」(女性誌記者)

 岩崎から「あの番組ではしのぶちゃん、ときどき眠そうな顔してることある」と指摘され、「そうね。『なんでこんな顔してVTR見てる顔を使うんですか?』って聞いたら、『これがいちばんマシだった』って」と笑いながら認めた大竹。あの番組とはおそらく「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(TBS系)と思われるが、眠そうなことを隠さない大竹だからこそ、重宝されるのだろう。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop