値上げラッシュで家計が苦しい……ファイナンシャルプランナーがオススメする3つの対策

 値上げラッシュが続いていますが、女性たちのネットでの投稿を見ていると、やはり家計への影響は避けられないようです。

 ある女性専用掲示板では、「何の値上げが一番きついか」を言い合うトピックが立てられており、パスタやトイレットペーパー、光熱費などが挙がっていた他、「最近、スーパーの半額セールはめったにない。せいぜい30%引き」などの投稿もありました。

 全国のファイナンシャルプランナー(以降FP)100名を対象にソニー損保が実施した『家計支出や見直しに関する調査』では、すでに実施された値上げで最も家計への影響が大きいものの第1位は「ガソリン」で71%、第2位は「電気・ガス・水道料金」で64%、第3位は「小麦粉・小麦製品(パン・パスタなど)」で47%でした。

 また、値上げによる影響が大きいものの、家計見直しの際に見落としがちなものとして「火災保険」がランクインしていました。火災保険は2022年10月以降に値上げする予定で、「家計へ影響を及ぼす」と回答したFPは88%にも上っていました。

 仮に、住宅や車を所有している一般的な家庭が、値上げに対して何も対策をしなかった場合、FPの予想による家計支出は年間で平均「42,568円増加」するそうで、何らかの対策が必要と考えられます。

 値上げへの対策として、FPのアドバイスを集約した2022年の家計見直しポイントTOP10のうち、上位3位は「資産運用(株式投資やNISAなど)」35%、「生命保険・火災保険の見直し」29%、「通信費の見直し」24%となっています。いわゆる固定費の見直しが重要であるようですね。

 まだまだ続く値上げラッシュ。家計が厳しい場合、まずは光熱費や保険など、固定費の部分から見直しを始めてみるのはいかがでしょうか。

スペシャル

今から始める花粉症対策!ヨーグルトやお茶って効果あるの?

そろそろ花粉症対策を始める時期がやってきましたね。まだ早いと思っていても、毎年のことなので前倒しで対策を講じている人も多いものです。そこで今回は、花粉症対策の中でも民間療法といわれるヨーグルトやお茶な...

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング