ご自宅の地震対策は万全ですか? 室内にある家具を見渡し、「もしもときのことを考えると不安だ……」という場合は、次のような対策を検討してみましょう。
■背の高いタンスや棚を固定する
背の高い家具は倒れると大怪我につながることもあるため、室内の中ではとくに対策に力を入れたいところです。家具と天井との間に隙間がある場合は、耐震ポールや耐震ストッパーを取り付けて固定しましょう。
ただし、取り付け方によっては効果が出ず、せっかく設置しても家具が倒れてしまう可能性があるので、使い方をよく確認してください。最近では、家具を壁に貼り付けるシールタイプの固定グッズなど、設置しても目立たないものもあります。家具を壁にネジなどで止められる場合は、L字金具などを活用するのもよいでしょう。
■耐震・落下防止シールで収納物の落下を防ぐ
棚の固定だけではなく、棚に収納しているものが落ちてこないような工夫も必要です。収納スペースの床面に滑り止め効果のあるシートを敷いておいたり、棚の手前に滑り止めテープを貼っておいたりすると、モノの落下を防ぎやすくなります。
棚の上の段には、軽い・割れにくいものを収納するようにすることも重要です。重いものや割れる可能性のあるものはできるだけ下の段に収納して、落下の可能性や床にぶつかった際の衝撃を最小限にとどめましょう。
■ダイニングテーブルや椅子には滑り止めを
地震の揺れがおさまるまで隠れようとダイニングテーブルの下に潜っても、テーブルが移動してしまえば大きな怪我につながることもあります。テーブルのそばにある椅子は、倒れたり移動したりしてぶつかる危険性があるので合わせて対策を。粘着シートや滑り止めシート・マットを活用するのがオススメです。
避難経路に危険物が集まらないように、もし倒れることがあっても経路を塞がないような配置を工夫することも大切です。いざというときに身を守り、スムーズに避難できるよう、ご自宅の家具の設置状況を見直してみてはいかがでしょうか。
(Nao Kiyota)