アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2022/08/25 07:14

今さら聞けないビジネス用語「ステークホルダー」にはどこまで含まれている?

ライフ
2022/08/25 07:14

 近年、仕事でよく「ステークホルダー」という言葉を耳にしますよね。これからの企業経営においてはキーとなる言葉でもあります。でも、正直どんな意味なのか、正しい定義が分かっていない人も多いかもしれません。

 ステークホルダーとは、企業が活動を行うことで影響を受ける利害関係者を指します。その影響は、直接的、間接的、どちらも含みます。

 利害関係者というと、金銭的な関係があったり損得に関わっていたりする人々です。顧客やクライアントがイメージされますが、その他にも、自社の従業員や株主、さらにはサプライチェーンの業者、金融機関や行政機関、地域社会など、関係者すべてを含みます。

 そして、正しく理解されていない人もいるかもしれませんが、実はステークホルダーには“競合他社”も含んでいるのです。自社が市場シェアを伸ばせば、競合他社は影響を受けるからです。このように、ステークホルダーは利害が必ずしも一致していない場合も含むのです。

 ステークホルダーとは何を指すのか、仕事で恥ずかしい思いをしないためにも、すべてを把握しておきたいですね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop