結局、何のドラマだった?「ユニコーンに乗って」最終回に不満の声

 永野芽郁主演ドラマ「ユニコーンに乗って」(TBS系)が9月6日に最終回を迎え、平均視聴率は過去最高の第1話と同じく8.7%を記録。全話平均は7.98%だった。

 本作は、永野にとってTBSドラマ初主演。教育系スタートアップ企業「ドリームポニー」の若き女性CEO・成川佐奈(永野)の会社に、地方銀行の元支店長で、ある事情から退職した中年サラリーマン・小鳥智志(西島秀俊)が入社することから物語は展開した。夢に向かって、仕事に恋に真っすぐ生きる“大人の青春物語”というのが当初からのフレコミだった。

 しかし、視聴者の感想は「いったい何のドラマを観てたんだっけ?」「最後に恋愛要素? 詰め込みすぎ」「最後まで中身のないグダグダなドラマだったな。結局お仕事ドラマなの? 恋愛ものなの?」「なんとも言えない終わり方。感動も何もない」など、不評が目立つ。

「第1話では、映画『マイ・インターン』のようだといわれていました。電話帳会社で働いていた70歳の老人が、女性向けファッションのネット通販サイトの会社に採用され、経営経験の少ない若き女性社長を支えていくという流れが似ていたからです。ですが、話が進むうちに、成川と須崎功(杉野遥亮)の恋愛話になっていき、最後はドリポニの栗木次郎(前原滉)と夏井恵実(青山テルマ)までが交際宣言。そして、山形に研修に行った小鳥のもとにはドリポニ親会社のCEO・羽田早智(広末涼子)というカップル誕生で終わりました。結局、小鳥が社内でどんな業務を担っていたかもあやふや。銀行を辞めた理由だった父の介護はどうなった? など、視聴者は一体何を伝えたいドラマだったのか、わからなくなり混乱したようです」(テレビ誌ライター)

 視聴率の伸び悩みは、ドラマのテーマを絞り切れないところにあったのかもしれない。

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング