アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2022/09/09 18:15

平手友梨奈が「六本木クラス」で朗読、視聴者を泣かせた詩の「感動の秘密」とは

芸能
2022/09/09 18:15

 竹内涼真主演ドラマ「六本木クラス」(テレビ朝日系)の第10話が9月8日に放送され、平均視聴率は9.9%だった。

 料理対決番組では「二代目みやべ」に負け続けた長屋。その裏で長屋茂(香川照之)は、投資家を使い宮部新(竹内涼真)に嫌がらせを画策していた。

 頭を抱えるみやべのスタッフだったが、「二代目みやべ」の近所をうろつく謎の老婦人・田辺弘子(倍賞美津子)が不動産業界の大物で不動産投資会社の会長だったことがわかる。麻宮葵(平手友梨奈)は、さっそく田辺のもとに向かい、救いを求めるのだった。

 料理対決の最終日を前にして、長屋龍二(鈴鹿央士)は、必ず勝てる秘策があると言い出す。それは、料理対決で“美人料理人”として話題になっていた綾瀬りく(さとうほなみ)が、性別適合手術を受け女性になったトランスジェンダーであるという事実をネットに流し、綾瀬を動揺させるという姑息な手段だった。

 麻宮は綾瀬を励まそうと「私はダイヤモンド」という詩を朗読。そのシーンに視聴者からは「最後の詩、すごくグッとくる」「葵の詩がよすぎて泣いた」など大きな感動を呼んだ。

「この詩は実在するものではなく、本ドラマの原作者であり脚本家のチョ・ガンジンのオリジナルです。『六本木クラス』の原案となった韓国ドラマ『梨泰院クラス』の挿入歌『石ころ』もこの詩をもとに作られました。この詩は、韓国でも当時、大変話題になりました」(テレビ誌ライター)

 次回からはいよいよ最終決戦となる。どんな結末を迎えるのか、大いに気になるところだ。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop