「なぜかいつも締め切りギリギリになってしまう……」人の仕事改善策

「時間に余裕をもって設定したり引き受けたりしたタスクのはずなのに、なぜかいつも締め切りギリギリになっても終わらずに焦ってしまう……」ことってありませんか?

 仕事や家事・育児などのタスクで溢れる毎日は、どれだけ余裕をもって期限を設定しても、新しいタスクが入ってきたり思ったより時間がかかったりなどのアクシデントが発生しがち。一つひとつをスムーズに終えるよう、次のような対策をしておきましょう。

■時間があればスムーズにいくとは限らないと知っておく

 締め切りまでの期間が長ければ長いほど、時間をかけてしまいがちです。30分以内に終える必要があればいまできる方法だけで勝負するしかありませんが、1週間の猶予があると、あれこれ可能性を探って調べたり別の方法を試したりしてしまうもの。期限に余裕を設ければ設けるほど、そのタスクを遂行するために必要な時間も増えていきがちだということを心得ておくことが大切です。

■自分だけの締め切りを設定する

 ズルズルと伸びてしまう作業時間を引き締めるには、本当の締め切りとは別に、自分だけの締め切りを設定するのがオススメです。例えば、1週間の猶予があったとしても1~2日で終わらせると決めておく。遅れても大丈夫だからとあれこれ試してみるのではなく、方法や可能性も吟味して、自分で設定した締め切りを守れるように進めていくということです。そうすることで、ズルズルと作業を増やしてしまうリスクを軽減させることができますよ。

■ブラッシュアップは本当の締め切り間近に行う

 せっかく時間があるのだからよりよくしたいという場合は、本当の締め切り直前にブラッシュアップ期間を設けましょう。最低限のことはやり切ったけれど、まだできることがあるならば追加で行ってよい期間を作るということです。本当の締め切り直前にすることで、この工程がズルズル伸びてしまうのを防ぎやすくなります。

 これらの工夫でタスクにかける時間を縮めていけば、自分だけの時間も捻出でき、スキルアップにも時間を割くことができるようになりますよ。無駄な時間を使い過ぎない工夫で、タスクをスムーズに進めてはいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング