アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2022/11/03 10:14

着てみると分かる!?“エプロン”は必要か否か?

ライフ
2022/11/03 10:14

「料理するときにエプロンなんていらない!」と思っていませんか? でも、一度でも“エプロン”を着てキッチンに立ってみると、もうやめられなくなるかもしれません。エプロンを使用するからこそ体感できる、そのメリットを紹介していきましょう。

■服が汚れるのを防いでくれる

 エプロンの一番大きな役割といっても過言ではないのが防衛面です。仕事帰りに急いでキッチンに立つと、ついそのままの服装で調理してしまいがちですが、油が飛んだり食材や調味料がついたりして汚れてしまい、後悔したことのある人は多いはず。エプロンは調理中に服が濡れたり食品で汚れたりするのを防いでくれるため、神経質になり過ぎずに調理そのものを楽しむことができます。服の汚れ防止を徹底したい場合は、厚手の生地でカバーできる範囲が広い大きさのエプロンを選ぶとよいですよ。

■家事モードに気持ちを切り替えやすい

 エプロンを着用していると、気持ちをキッチンでの仕事モードに切り替えやすくなりますから、料理を雰囲気ごと楽しみたいという人にもオススメです。キッチンに立つ前の儀式のようなイメージで着用すると、日々の家事への意識を高めやすくなりますよ。

■ポケットを活用すれば作業効率がアップ

 エプロンには大きなポケットが付けられていることが多いので、これを活用しない手はありません。タイマーやスマホを入れて使いたいときにパッと取り出せるようにしたり、小掃除道具を忍ばせてキッチン周りのメンテナンスをこまめに行ったりと、使い方は自由自在。キッチンでの作業効率をアップさせるのに役立ちます。

 昔ながらの割烹着タイプからワンピースのようなデザイン性の高いタイプまで、さまざまな種類から選べるエプロン。ファッションのように楽しみながら、その使い心地を確かめてみてはいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop