アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2022/11/12 07:14

いますぐ運動不足を改善!家事や仕事の合間にできるお手軽運動3選

ライフ
2022/11/12 07:14

 体力や筋力の強化、全身の引き締めを目標に「もっと運動をしたい!」と思ったら、手軽に取り組める運動から始めてはいかがでしょうか。次のような運動なら、室内でもできてリフレッシュにも役立ちますよ。

■リフレッシュや肩・首凝り改善にも役立つ「その場スキップ」

 室内などでは前に進まずに、その場でスキップを1分ほど続けてみましょう。腕を大きく振ることで、全身を刺激しながら下半身の筋トレと有酸素運動を同時に行うことができます。慣れてきたら3分、5分とスキップする時間を延ばしていくと、運動量を増やすことができますよ。リズミカルで軽やかなスキップには、気持ちを明るくしてリフレッシュさせてくれる効果も期待できます。

■下半身の引き締めにも役立つ「エア縄跳び」

 ジャンプ運動をしっかり行って下半身の筋肉強化や引き締めに集中したい場合は、エア縄跳びがオススメです。縄がなくても、縄を握っているつもりで手を動かしながらジャンプすればOK。その場スキップと同様、最初は1分程度の短い時間から始め、慣れてきたら時間を延ばしていくようにしましょう。

■体幹を鍛えて下腹ポッコリの改善にも役立つ「トランポリン」

 その場スキップやエア縄跳びはハードルが高いという場合は、トランポリンはいかがでしょうか。トランポリンがジャンプのサポートをしてくれるため、より気軽に跳躍運動を続けることができます。トランポリンから落ちないようにバランスを取ることで、自然と姿勢が整って猫背や下腹ポッコリの改善にも役立ちますよ。ただし、楽しいからと最初から長時間行うと疲労や筋肉痛に襲われることになりますから、スキップや縄跳びと同様に短い時間から始めましょう。

 少しの時間でリズミカルに行う運動は、疲れ過ぎることなく運動を習慣化するのにうってつけです。体を動かすことを楽しむことからスタートして、体力アップやボディラインの引き締めを成功させてくださいね。

(Nao Kiyota)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop