木下優樹菜はインフルエンサーにはなれない?「ダイエット成功」動画の視聴回数は…

 元タレントで現在はYouTuberの木下優樹菜のYouTubeチャンネル〈ゆきなてきな。〉が伸び悩んでいるようだ。

 木下がYouTubeチャンネルを開設したのは、21年10月24日。同年10月27日、例の「タピオカ事件」の訴訟の判決公判が行われ、東京地裁が木下の行為を脅迫行為と認め、木下に40万円の支払いを命じた。それに対する釈明と謝罪の動画を流したことで、一躍注目を浴びるチャンネルに。

 YouTubeでは定番とされる質疑応答の内容を披露した11月4日の投稿の視聴回数は223万回。その後も精力的に投稿を続け、そのたびに数十万回の視聴回数を稼いだ。しかし、勢いは徐々に衰え、7月27日の回では、実は自身が「発達障害」だったことを打ち明け視聴回数は60万回と、時折バズリを見せることはあるものの、最近では10万回超えの回を見つけるほうが難しいありさまだ。

「そもそも、問題を起こした木下が何を発信するのかに世間は興味があったのであって、木下自身に興味を持っていた人は多くなかったのではないでしょうか。サムネイルに水着姿の写真を使い、タイトルに『重大発表』とつけるなどで関心を集めているようですが、つまり視聴者は男性やニュースに敏感な人。ファッションや流行に影響を及ぼすインフルエンサーとして、同性から支持を集めているわけではないようです」(芸能記者)

 8月26日の回では、最大で56キロまで増えた体重からマイナス6キロのダイエットに成功したことを報告。肥満遺伝子検査キットを使用して自身の体質を知り、パーソナルジムに定期的に通うなどダイエット法を紹介。その続編となる11月5日の回ではトレーニングの詳細を披露しているが、配信から4日で視聴回数は1万3000回を超える程度だ。

 再び太らないようにとの思いから、タイトルを「過去のトラウマを繰り返さないため」とした木下。いかにトラブルを繰り返さずに視聴回数を復活させることができるかが見ものだ。

                   (所ひで/YouTubeライター)

スペシャル

お宅も見直せる!物価高に「隣の家が節約しているもの」トップ3に学ぶ“勝負の分かれ目”

物価上昇が止まらず、手取りは増えないまま…という悲鳴が、あちらこちらから聞こえてくるようになりました。実質的に使えるお金がどんどん減っている今は、生活にかかる費用を抑える工夫を取り入れるのが節約の鉄則...

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング