アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2022/11/23 07:14

冬に恋活・婚活願望が高まる3つのワケ

ラブ
2022/11/23 07:14

「冬こそ1年の中で最も恋愛が盛り上がる季節」という説が根強くあります。実際にある女性向け媒体でのアンケートでは、冬に恋したくなる女性は61%と、ダントツの1位だったそうです。心理学的にみても冬は寂しい気持ちになりやすく、それが人恋しさ(=親和欲求)となって恋活・婚活願望につながるといえるのかもしれません。

 冬の寂しさの要因は3つ考えられます。まず、ひとつめは“寒さ”。寒くなると、単純に誰かと寄り添って暖まりたくなりますよね。トロント大学の研究チームによる『人の体感温度と孤独感についての実験』では、寒さと人恋しさは脳科学的に関連があると位置付けられています。

 ふたつめは“暗さ”。冬は陽が短いので、暗い時間が多いですよね。夜は交換神経より副交感神経が優位になるため、リラックスするとともに寂しさが増すのです。また、日中に出ている幸せホルモンといわれるセロトニンの分泌が、夜は減少することも寂しさ増につながっているのです。

 3つめは“カップルのイベントが多い”ことです。人間には「他人が持っているものを自分が持っていないと寂しい」と思う傾向があります。また、人間は古代からひとりでは過ごさないという文化があるので、カップルイベントが多い時期にひとりでいる状況が寂しさにつながるようです。

 これら3つの寂しさの要因が、私たちを恋活・婚活へと向かわせるようです。ちなみに、寂しさとはまた別の話ですが、人間は暗闇だと誰かに寄り添いたくなり、寄り添うと好きになるという性質があります。このあたりのことも、冬の恋愛感情を加速させるのかもしれませんね。

安藤房子(あんどうふさこ) 作家・恋愛心理研究所所長。離婚を機に日本初の恋愛カウンセラーとして独立。メールカウンセラーの草分け。心と身体両面からのアプローチで婚活・恋活女子を応援。著書は韓国・中国でも翻訳出版。心理テスト作成やメディアでMCとしても活躍中。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop