アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2022/12/04 07:14

値上げ対策──「質を下げても問題ない」商品って何?

ライフ
2022/12/04 07:14

 まだまだ値上げラッシュが続いていますね。家計が苦しい中、さまざまな対策をしている人も多いようです。そのひとつが、「いつも買っている商品のレベルを少し落とす」こと。例えば、次のようなものがあります。

■トイレットペーパー

 トイレットペーパーを、パルプ100%から再生紙のものにレベルダウンした人は多いのではないでしょうか。とはいえ、再生紙に慣れない人もいるので、一度使って試してみるといいでしょう。

■トップス

 衣類のトップスを、ハイブランドものからファストファッションブランドに変えたという人もいます。冬場はコートなどを着るので、トップスは何を着ても外では目立ちにくいものです。テレワークや制服のある職場では、それほど問題はなさそうですね。

■靴下

 靴下は「100円ショップやファストファッションブランドで買うようになった」という人も多いです。最近の100円ショップの靴下の安さと品質は「馬鹿にできない」という声もあるようです。

■コーヒー

「コーヒーは豆から挽いてドリップする」と決めていたけど、「インスタントに変えた」という人も。とはいえ、味の違いが分かる人は厳しいかもしれませんね。

■ボディソープ

 ボディソープを使って身体を洗っていた人で、「固形石鹸に変えた」という人もいます。肌に合う合わないはありますが、結果的にコストパフォーマンスがよければ問題はなさそうですね。

 物価高の今、生活に支障がなければ日用品のレベルを落とすのも有効かもしれません。ぜひヒントにしてみてくださいね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop