アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2022/12/11 07:14

好きな彼ほどイライラして喧嘩してしまうのはなぜ?

ラブ
2022/12/11 07:14

「今の彼はこれまで出会った人の中でいちばん好きなのに、いちばんイライラするし喧嘩もしてしまう……。他の誰に対してよりも強い言葉を投げかけて、泣いたり怒ったり……」という経験はありませんか?

 心理学者のアドラーによれば、大好きな人への怒りは「裏切られた」という気持ちからくるのだそうです。他の人よりもその人のことを信頼しているし愛している。理解し合いたいしそうできると思っている……。そんな相手だからこそ、思いとは違うことが起きたときの怒りが、他の人に対してより大きくなってしまうのです。

 好きだからこそ悲しくなる。好きだからこそ怒りたくなる。好きだからこそ……。そんな、もともとの感情がまったく逆の感情に変化してしまうことを、心理学では“カタストロフィー”といいますが、まさにその感情なわけです。

 では、このような好きな人に対しての何とも強い怒りの感情は、いったいどうすればよいのでしょうか? それは、怒りの感情を持つ自分を、もうひとりの自分が冷静にみつめること。そして、「今の私の怒りの感情はどこから来ているの?」と、自分に問うてみることです。落ち着いて考えると、本当は好きだから怒ってしまっていることがよくみえてきますよ。

 また、考えることで怒りが爆発するのを防ぐこともできます。怒りを爆発させてしまうと、相手との関係に大きな溝ができることがあります。取り返しのつかないほどの大きな溝ができるときもあります。そうならないためにも、そうなる前に自分の怒りの本質をみつめて沈めてくださいね。怒りはコントロールできるのですから。

安藤房子(あんどうふさこ) 作家・恋愛心理研究所所長。離婚を機に日本初の恋愛カウンセラーとして独立。メールカウンセラーの草分け。心と身体両面からのアプローチで婚活・恋活女子を応援。著書は韓国・中国でも翻訳出版。心理テスト作成やメディアでMCとしても活躍中。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop