アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2022/12/12 07:14

仕事も恋も頑張り過ぎて“ストレスで疲れ切っている”あなたへの解決策とは?

ライフ
2022/12/12 07:14

 ついつい何でも頑張ってしまい、ふと気付くと「ものすごく疲れている……」なんてことはありませんか? まじめな人ほどそういうことが多いようです。会社で人の仕事まで引き受けてしまう、婚活・恋活がうまくいかなくてヘトヘト……そんな、まじめなあなたがストレスに負けない方法をお伝えしていきましょう。

■ことが起きたら「自分は悪くない」と呪文をとなえる

 とにかく“悪いのは自分”という価値観で自分をしばらないこと。もう、あなたはすでに頑張っているのです。何も悪くないのです。失恋も片思いも仕事のトラブルも、「悪いのは全部“私以外”」。そう自分に言い聞かせてください。

■「こんなツラいのは今だけだよ」と自分に言い聞かせる

 たとえ人生初の困難な出来事があり、心がツラくて仕方なくても、ここでも自分で自分に呪文をかけてみましょう。「こんなにツラいのは今だけ」、そう声に出してみて。本当に肩の荷が下りますよ。そして、時間の流れとともに、ツラい出来事もツラくなくなっていきます。大丈夫です。

■人から怒鳴られたりしても「今だけのこと」と自分に言い聞かせる

 ツラい出来事のときと少し似ていますが、少し違って、実際に誰かに怒鳴られている最中のストレスに負けない方法についてです。まず、こういうときは「この人は勝手に怒ってるだけ」と自分に言い聞かせましょう。そしてやはり「今だけのこと」と思い込みましょう。そんな災難は今だけ。「すぐに終わるので安心しようね」と自分に言い聞かせてください。あなたは、ちっとも悪くないのです。

■どんなことでも自分でコントロールできることを忘れない

 何もかもがうまくいかなくても、やり方を変えてみたり工夫をしたりすればうまくいきます。会社の仕事で失敗しても、次はきっとうまくいきます。これらは自分を慰めるための価値観ではなく“事実”なのです。人は、自分に起きる出来事や環境をコントロールできます。そのことを、自分にしっかりと言い聞かせることです

 以上の4つがストレスから自分を守る方法です。これは、ペンシルバニア州にあるクッツタウン大学のエマニュエル・アキラス博士によるストレスマネジメント術です。どれも単純な方法で、ほんの少し、暮らしのいろんなシーンで物事の捉え方を変えるだけ。それだけでストレスから自分を守ることが可能なんです。

 ちょっと思考を変えるだけで、人は元気になれるものです。ぜひ試してみてくださいね。

安藤房子(あんどうふさこ) 作家・恋愛心理研究所所長。離婚を機に日本初の恋愛カウンセラーとして独立。メールカウンセラーの草分け。心と身体両面からのアプローチで婚活・恋活女子を応援。著書は韓国・中国でも翻訳出版。心理テスト作成やメディアでMCとしても活躍中。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop