アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2022/12/18 18:14

冬の運動不足を解消する“お助け”アイテム3選

ライフ
2022/12/18 18:14

 寒さが厳しくなってくると、「運動意欲が激減してしまう……」という人はいませんか? 室内でじっと過ごしていると筋力や体力が低下するだけでなく、不調を起こしやすくもなりますので、工夫して運動時間をつくっていきましょう。そこで、室内で手軽に筋トレや有酸素運動ができるトレーニンググッズを紹介していきましょう。

■フィットネスルームシューズ

 靴底や中敷きが体幹や脚の筋肉を鍛えることができるように設計されているルームシューズは、“履くだけ”で室内歩行での運動強度を高めてくれるお助けアイテムです。「外に出て運動する時間を増やすことは難しいけれど、脚の筋肉は衰えさせたくない」という場合にオススメです。時間に余裕のあるときは、フィットネスルームシューズを履いたままストレッチや筋トレに挑戦しましょう。少ない回数でも、トレーニング効果を高めやすくなります。バランスを取りにくいシューズの場合は、階段の上り下りやストレッチ・筋トレ中に転倒しないように注意してください。

■トレーニングクッション

 デスクワーク中など、座っている間にもトレーニングができるのがクッション型のトレーニングツールです。姿勢をよくしたい場合や、お腹周りを引き締めたい場合にオススメです。姿勢を整えることで体幹を鍛えることができるタイプや、クッションにバランスボールが内蔵された座り姿勢を維持するのにかなり体力を消費できるタイプなど、さまざまな種類があるので選ぶのも楽しいですよ。

■ステッパー

「ランニングマシンのような大掛かりな器具は置けないけれど、室内で有酸素運動量をしたい」という場合にオススメなのが、その場での足踏みをサポートしてくれるステッパーです。コンパクトなデザインのものも多く、手軽に有酸素運動を習慣化できます。筋トレと同時に脂肪を燃焼させたい場合は、楽しく続けられて汗ばむ程度の有酸素運動を心がけましょう。

 健康や体形維持、免疫力アップはもちろん、急にウィンタースポーツを楽しみたいと思ったときにも身体がびっくりしないよう、しなやかに動かせる状態に整えておきましょう。トレーニングアイテムを上手に活用して運動時間を確保してくださいね。

(Nao Kiyota)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop