「紅白に失望した」宮脇咲良グループの出演場面に“韓国人が大激怒”したワケ

 1月5日、昨年大みそかに放送された歌番組「第73回NHK紅白歌合戦」の歌手別視聴率が発表された。第1位は、大トリを飾った歌手だという。

「一部スポーツ紙によると歌手別視聴率で1位となったのは、大トリだった福山雅治の39.5%で、2位以降、MISIAや桑田佳祐らの特別企画が続いたとのこと。一方で全体の平均視聴率は、前回の過去最低記録こそ上回ったものの、歴代ワースト2位という厳しい結果となりました」(テレビ誌記者)

 そんな今回の紅白については、ネットで「K-POPアーティストが多すぎる」「デビューしてすぐに出場できるのはおかしい」などと、韓国系グループに対する厳しい意見が相次いだ。また、お隣の韓国国民からは、K-POPアイドルの演出に対し怒りの声があがっているという。

「今回の紅白には、元HKT48・宮脇咲良や韓国人らによるガールズグループ『LE SSERAFIM』が初出演。本番では、彼女たちが白のショートズボン姿で一糸乱れぬダンスや歌を披露し、会場やSNSを沸かせました。その一方、韓国のネットではある演出に関して批判が殺到する事態に。というのも今回、『LE SSERAFIM』のパフォーマンス中、円状に設置された背景セットのライトが数十秒間、外向きに開くという演出がありました。すると、それが“旭日旗に見える”として問題視され、『本当に気分が悪くなる! 紅白には失望した!』『現場にいる所属スタッフは気づかなかったのか?』『これは抗議すべきだ!』と炎上しているのです。韓国で旭日旗は“日本軍国主義の象徴”とされており、少しでも連想させる模様があると批判の的にされるため、今回も問題となったのでしょう」(前出・テレビ誌記者)

 だが同時に一部ネットでは「円形に広がるのは一般的な照明パターンなのに…」「これがダメなら太陽の光も見れない」などと疑問視する声もあがっている。はたして、今回の騒動にグループやNHK側からコメントはあるのだろうか。

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング