アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2015/08/14 17:58

ツイッターで話題の男性保育士「てぃ先生」に学ぶ、子どもの魅力の見つけ方

ライフ
2015/08/14 17:58

20150814tsensei

 子育てに忙しいママにとって、時に子どもが憎たらしく見えてしまうこともあるだろう。どんなときでも「可愛い」なんて言っていられないのが、母親の現実というものだ。

 しかし、子どもというのは見方を変えると、非常に魅力的なものである。そんなことをつぶやいたツイッターが話題を呼び、本まで出版した男性保育士が「てぃ先生」だ。

 てぃ先生はツイッターで、毎日のように保育園での子どもとのエピソードを語り続けているが、その中には非常に多くの“子育てのヒント”が隠されていて、気付かされることがある。また、そんな子どもの魅力を発見するてぃ先生にも魅力があり、そんな人柄もまた、フォロワーを惹きつける理由なのかもしれない。

 たとえばてぃ先生は、子どもの何気ない発言を逐一、一字一句、聞き漏らさない。てぃ先生は子供が発する言葉に対して、隅々まで感性を行き渡らせ、理解し、改めて「子どもってすごい」と本気で感動してみせるのだ。

 母親は毎日、当たり前のように子どもと接しているが、忙しさのあまりなかなかその本音を聞き出せないことが多い。

 しかし、子どもを肯定し、時に尊敬するてぃ先生の眼差しは違う。そのまっすぐ向き合った姿勢には、母親として学ぶべきものが多く、また、男性だからこその“女性にはなかなか持ちえない視点”であることにも気付かされる。

 現在、34万ものフォロワーを持つてぃ先生。その言葉に癒やされる人は、まだまだ増えそうだ。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop