アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2023/01/23 18:14

“チリツモ”が成功のカギ!1つ5分の婚活・モテオーラ編

ラブ
2023/01/23 18:14

■毎朝、起きたら鏡を見て笑顔と挨拶を練習

 自分が笑って「おはよう」と言ったとき、他人にはどう見えているの? それは実際に見てみないと分かりません。なので、鏡を見ながら笑顔の練習をしてみましょう。正面、斜め横など、いろんな角度の笑顔をチェック。これを繰り返すと、鏡がなくてもできるようになりますよ。

■全身が映る鏡で姿勢をチェック

 いい姿勢をつくるには、肩幅で立って体重は踵重心、ヒップをキュッと締めて少し顎を引き、ちょっと威張った感じで堂々と立ちましょう。YouTubeなどで、有名人女性の立ち姿や歩き姿をチェックするのもよいでしょう。モデルにしたい女性を決めて真似るといいですよ。

■思ったことは一呼吸おいてから話す

 人は、会話をしながら相手を知っていくもの。なので、会話の仕方には気を付けたいものです。質問されて食い気味に答えたり、相手が話している途中に質問するのは上品ではありません。一呼吸おいてゆっくり話す。1日5分でも気を付けてみて。そのうち身につきますよ。

■話す声を録音して聞いてみる

 自分が思う自分の声って、人が聞いたときとは違うんですよね。なので、友だちや家族との会話を録音して聞いてみるといいです。声は発声で大分変えられます。自分が望む話し方ができるようになると、堂々と人と接することができるようになりますよ。

■ご飯タイムは上半身を動かさず指先に意識をおく

 私たちは、自分でも気が付かないうちに体をフラフラ~っと動かしがち。これがセカセカした印象につながります。座ったときも姿勢を意識して堂々と。指先は「憧れのあの芸能人ならどう動かすかな?」と思いながら、上品さを意識してご飯を食べましょう。

安藤房子(あんどうふさこ) 作家・恋愛心理研究所所長。離婚を機に日本初の恋愛カウンセラーとして独立。メールカウンセラーの草分け。心と身体両面からのアプローチで婚活・恋活女子を応援。著書は韓国・中国でも翻訳出版。心理テスト作成やメディアでMCとしても活躍中。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop