イライラを翌日に繰り越さない!心を鎮める「日記」の書き方

 その日の出来事や思いを素直に綴る日記とは別に、“イライラを鎮めて心を整える”ための日記を書いてみませんか? 次のような事項を書き出していくと気持ちを客観視できるので、イライラ気分が消化しやすくなりますよ。

■失敗やイライラ、悲しかった出来事を書き出す

「なんとなくイライラしている」を「○○が私をイライラさせている」と明確にしていくことが客観視の第一歩。イライラしたときの会話や状況を書き出すことを習慣化することで、自身の傾向に気付きやすくもなります。ネガティブなことから目を背けずに向き合ってみると、見える世界が変わっていきますよ。

■うれしかったことや感動したことを書き出す

 ネガティブなことだけでなく、ポジティブなこともしっかり書き出しましょう。ポジティブなことに敏感になって振り返ることで、「いいことなんてなかった」と思いたくなる日でも、うれしいことや楽しいことをみつけられるようになります。喜びがイライラにかき消されないよう、いいことだけに焦点を絞って向き合いましょう。

■ポジティブな目標や予定を書き出す

 イライラした出来事も客観的に捉えてみると、「こうすれば回避できたかも」「こうするとイライラしなくてよさそう」というアイデアが生まれやすくなります。そんなアイデアは、今後に向けてしっかり書き出していきましょう。イライラとは関係のない、楽しみな目標や予定も合わせて書き出してください。イライラを克服する希望や単純な明日への楽しみが、心を切り替えるきっかけとして役立つことでしょう。

「嫌だな」と思ったことにも向き合い、よい明日以降へと心を切り替えていく……日記を活用してそんな習慣を作り、前向きな気持ちでその日を終え、心地よく眠りについてはいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング