確定申告やインボイス制度にも!手間が削減できる会計管理のやり方

 2022年分の確定申告の期限が迫る中、「これから手をつける……」という人もいるかもしれません。フリーランスにとっては大変手間のかかる確定申告ですが、できるものならもっと簡単に処理したいものですよね。そこで、会計管理を手軽にする方法を紹介していきましょう。ぜひ参考にしてくださいね。

■スマホで会計管理

 最近では、スマートフォンでの会計管理が浸透しているようです。例えば、アプリ『スマホ会計FinFin』を活用すれば、スマホだけで確定申告が完結できます。初心者でも、簡単に最後まで到達できるように誘導してくれるというからうれしいですね。

 試しに利用してみたところ、レシートを写真撮影しただけで、項目や日付、金額が自動入力されていたのには感動を覚えました! 会計ソフトによくある難しそうなイメージはなく、見た目も気軽に使える印象でした。これなら、面倒な確定申告にもサッと対応できそうです。

 また、同時リリースされた『スマホインボイスFinFin』も気になるアプリです。実はこれ、2023年から始まるインボイス制度に対応しているんです。手間のかかる請求書や領収書をスマホだけで簡単に作成送信し、請求書をもらった相手も受信・送信が手軽にできるのだとか。これも便利に活用できそうですね。

■キャッシュレス決済の導入

 近年、確定申告でのe-Tax利用者が増え、電子申請が当たり前になってきています。スマホ会計もますます定着していきそうですが、そんな時代に便利なのがキャッシュレス決済です。各種会計ソフトにも連携でき、集計時に一瞬で同期できるそう。これは便利ですね。

 例えば、Suicaを『モバイルSuica』にすれば、自動連携できるケースも多くあるようです。また、会計ソフトの『弥生会計』には、外部で提供している家計簿アプリや請求書アプリ、POSレジアプリなどの各種サービスと連携することで、自動で取引データが取り込みできる機能もあります。他のアプリを利用しているなら、連携できるか確認してみるとよいでしょう。

 確定申告やインボイス制度への準備など、フリーランスは忙しい時期ではありますが、だからこそこの機会に会計管理方法を見直してみてはいかがでしょうか。

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング