エミリン、ヴァンゆんも…人気YouTuberが立ち上げたアパレルブランドが続々閉店のナゼ?

 登録者数70万人を超える人気女性YouTuber・ひよんが3月4日、自身のYouTubeチャンネルを更新。2020年に立ち上げた自身のアパレルブランド・9unq(クアンク)を今月31日に終了することを報告した。

 ひよんはダイエットやヘアアレンジ、メイク動画で人気の韓国人美容系YouTuber。昨年6月には結婚したことを動画で報告し、ファンからは2000件を超える祝福コメントが殺到した。

 そんな彼女がブランドを終了した理由の一つはライフスタイルの変化だという。30歳となったひよんは自分の考え方や感覚が変わり、ブランドを続けていくにあたり不安が大きくなっていったそうだ。

 ひよん自身が店頭に立ったポップアップショップなども開催された人気ブランドであっただけに、

「なくなっちゃうのは寂しいけど本当に9unqのお洋服大好きだったのでボロボロになるまでずっと着続けます!」

「3年間お疲れ様でした。一生懸命お話ししてくれてありがとう」

「ブランドがなくなっても、ずっとひよんちゃんが大好きです」

 と、ファンからは応援メッセージが寄せられている。

 しかし、近年人気YouTuberによるアパレルブランドの閉店が相次いでいるように思える。

 たとえば、吉田朱里は2019年4月にスタートしたAmiuu wink (アミュウィンク)を、2020年11月、所属していたアイドルグループ・NMB48を卒業すると同時に閉店。エミリンこと大松絵美も、2020年9月に立ち上げた自身のアパレルブランド・「EDNAエドナ」をYouTubeとの両立が難しいことを理由に2022年に休止。男女コンビYouTuberとして人気だったヴァンゆんは、2020年8月、ゆんの夢であったUNVAMYを創立するも、2022年秋冬シーズンでブランドは終了した。

 YouTuberによるアパレルブランドは、なぜ短期間でこんなにも消えていくのか。その理由をアパレル関係者が耳打ちする。

「アパレル産業は、比較的小資本で始めやすいんですが、チャンネル登録者数の多い人気YouTuberなら、ファンからある程度の購入が見込めるます。それで、名前の知られたYouTuberがブランドを立ち上げることが多いんです。ただ、売上の見込み数を間違えて多くの在庫を抱えてしまったり、登録者数が多いYouTuberでも、なんとなくチャンネル登録をしているだけのライトなファンが多い場合はほぼ商品が売れなかったりと、長く続かないケースも多いようです」

 応援しているファンにとっては、ブランド終了は寂しいことだろう。人気商売のウラにはさまざまな事情が隠されているようだ。

(佐藤ちひろ)

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング