橋本愛もハマった日活ロマン系映画が28年ぶりに新作復活

20160923nikkaturoman

 昭和に隆盛を誇った日活ロマン系映画。映画制作会社の日活が、成人向けに1971年に始めた映画レーベルですが、ここを足がかりに多くの俳優、女優、また映画監督がメジャーへと羽ばたいていったことでも知られています。

 ロマン系は男女が絡むシーンが多く、男性をターゲットにしたもので「女性には縁がない」ものと思っている人はいるでしょう。しかし、女優の橋本愛さんや臼田あさ美さんなども、実はロマン系映画のファン。橋本さんは高校卒業後、新橋にあったロマン劇場に足繁く通い詰めていたことを、自身のSNSで明かしています。

 雑誌やウェブで活動する女性映画ライターはこう話します。

「ロマン系映画は、ただ絡みを楽しむだけの作品ではなく、ストーリー性があります。登場人物のキャラクターも濃く、挫折したサラリーマンや学生、中年ロックンローラーなど、様々な人間が描かれています。女性がただのモノとして扱われるのではなく、そこにお互いの情愛があり、ストーリーが成立する。ですから女性でもファンが多いんです」

 また、「絡みさえあれば撮りたいものを撮れるということで、若い監督たちが伸び伸びと作品を作ってきた」とは同ライター。

 たとえば「デスノート」で知られる金子修介監督も、84年にロマン系からデビュー。それが「エースをねらえ!」をパロディ化した作品『宇能鴻一郎の濡れて打つ』で、お笑い要素をたっぷり盛り込んだ学園ドラマとなっています。

 さて、そんな日活のロマン系映画は今年で45周年を迎えるそう。それを記念して特別プロジェクトも始動しました。

 そこでは28年ぶりに、5人の監督による新たな5作品が11月より順次公開されていくんだとか。

 一番手となるのは「世界の中心で、愛をさけぶ」などで知られる行定勲監督。ほかに園子温監督、白石和彌監督や塩田明彦監督、中田秀夫監督が集まっていて、「リング」シリーズで知られる中田監督の作品「ホワイトリリー」は女性同士の純愛を描いた内容とのこと。

 いずれの作品も若い女性をターゲットにしており、見応えのあるストーリー、美しい映像が楽しめそうですね。前出の映画ライターが続けて話します。

「今年は映画史が刷新されるような作品が多いんです。『シン・ゴジラ』や『君の名は。』が話題になりましたが、ゴジラはこれまでのシリーズとはまったく違った、庵野監督による新たなゴジラワールドが展開されました。『君の名は。』も、ジブリに独占されていたオトナが胸を打たれる美しいアニメ、という枠を勝ち取った。ロマン系映画も、シリーズの良さを踏まえながら“女性が楽しむ新たなジャンル”を確立していきそうですね」

 この機会にぜひ、映画館へ足を運んでみてください。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング