アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2023/04/03 10:14

女性にうれしいメリットも!社交ダンスのブームが到来!?

エイジングケア
2023/04/03 10:14

 新年度のスタートですね! 「何か新しい趣味を始めたい」というなら、社交ダンスはいかがでしょうか?

 2023年4月7日(金)から、男女のペアによる社交ダンスの競技会を軸にした番組がスタートします。それはテレビ東京系列の『ロード to ショーダンス』。社交ダンスの魅力と楽しさを、ショーダンスを通して若い世代に伝える番組で、MCは元AKB48で初代総監督を務めた高橋みなみさん。解説は世界ショーダンス選手権で準優勝の経歴を持つ山本英美さん。ナレーターは大ヒットした社交ダンスアニメ『ボールルームへようこそ』で主人公の声を演じ、自らも社交ダンス愛好家という土屋神葉さんが務めます。

 この番組の主軸となるのが、産業機器素材製品のメーカーであるバルカーが2015年から8年連続冠スポンサーとして支援している、『バルカーカップ』というダンス大会への出場を目指す3組の若いペアのドキュメンタリーコーナー。レッスンを重ねる姿は感動ものです。

 もしかしたら、この番組を機に社交ダンスブームが到来して、TikTokでのダンス投稿が増えるかもしれませんね。そんな社交ダンス、実は30~40代女性の趣味としてもオススメです。次のようなメリットがあるといわれているんですよ。

■健康とダイエットによい影響がある

 身体を動かすことは、ダンスに限らず健康によいことです。社交ダンスは他にも、腹筋やヒップ、背中など普段使わない筋肉を使うので、シェイプアップやダイエット効果があるといわれているんです。実際に、「社交ダンスを始めてから5kg痩せた」という女性もいるのだとか。

■姿勢がよくなる

 全身が鍛えられるうえによい姿勢を保ちながら踊るため、普段の姿勢もよくなるというメリットがあるようです。

■若返って生涯現役でいられる

 社交ダンスといえば、年配の人に人気です。つまり、長きにわたって趣味にできるというワケです。しかも、身体だけではなく見た目にも気を使うため、いつまでも若々しくいられるのです。

 番組を見ることはもちろん、自分でも社交ダンス教室を探してみてはいかがでしょうか。この春から、ぜひトライしてみてくださいね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop