アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2023/06/03 18:14

「昭和ブーム」到来中の今、これ懐かしいと感じたら昭和の人!

ライフ
2023/06/03 18:14

 最近は、「昭和ブーム」が“キテる”ようですね。そのレトロでノスタルジックな感じが、若者たちにとっては逆に新鮮に映っているのかもしれませんね。とはいえ、昭和生まれの人にとっては、リアルに体験した懐かしい思い出です。例えば、昭和時代にはこんなものが当たり前でしたよね。

■休み時間にゴム跳びをする

 女子の間で流行ったゴム跳び。小学校の休み時間、決まってみんなで遊びましたよね。いろんな技があって、上級者には憧れたものです。

■学校を休むと給食のパンを届けてくれた

 地域によっては、学校を休むと給食のパンを同級生が家まで届けてくれたものでした。今では食中毒の懸念もあってそうしたことはなくなりましたが、なんだかちょっと寂しい気もしますね。

■デパートのジューススタンドとお菓子スタンド

 昭和のデパートには、ジュースやお菓子の“スタンド”がよくあり、子どもの楽しみでした。お菓子スタンドは回転式になっていて、円形の台にいろんな種類のお菓子がのっていて袋に詰め放題だったものです。

■「中学二年コース」などの学研雑誌

 学研からは「中学○年コース」や「高校○年コース」などの雑誌が発売されていました。各学年の子ども向けの雑誌ですが、勉強のことやテストだけでなく、アイドルやゲームの情報まで載っていました。勉強嫌いな人をうまく惹き付けるための工夫でしたね。

 いかがでしたか? これらが「懐かしい!」と感じるなら、あなたも昭和時代の人ですよ。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop