梅雨時の“カビ”対策!どうすればいい?

 梅雨になると、どうしても部屋の中がジメジメして鬱陶しい気分になりますよね。そんなとき、注意したいのが“カビ”です。ご存知の通り、カビは湿ったところに多く繁殖します。住環境の悪化はもちろん、健康状態にも影響することがありますから、対策はしっかり行ってくださいね。

■カビってどこに発生しやすいの?

 カビはどこに発生しやすいのでしょうか。一般的にいわれているのが、湿度が高くカビの栄養源があるところ。温度は25度から30度、湿度が60%以上のときに発生しやすいようです。この条件のそろう場所としては、浴室、洗面所、キッチンなどの水回りや、窓枠、押し入れなどが挙げられます。

■カビを生えなくするには?

 カビはどうすれば生えなくなるのでしょうか。水滴や結露などの水分はなるべく早く拭き取るなど、カビ菌の好む環境を自ら作らないことが肝心です。さらに、晴れの日はしっかりと換気をして、乾燥を心がけましょう。雨の日は、除湿機を使ってできるだけ湿気を取り除くことが大事です。

 また、カビの生えやすい浴室も、できれば入浴後は壁タイルについた水滴を雑巾で拭き取りましょう。面倒なら、ゴムスクイジーでサッと水気を取り除けば楽に行えます。温水をかけた後に冷水をかけるなどして、浴室内の温度を下げておくのも予防策になるといわれています。

 洗濯機を使っていないときは蓋を開けておきましょう。エアコンのフィルターを定期的に掃除して、カビ菌の餌のもとを排除することも有効です。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング