彼との会話で“絶対に言ってはいけない”ひと言とは!?

 好きな男性に意見できなくなってはいませんか? もしそうなら、それは恋愛においてよいことではありません。とくに、何か質問されたときに自分の意見を言わないと、好かれるどころか男性の気持ちが冷めてしまうこともあるんです!

 例えば、「今度のデートは焼き肉屋さんとパスタ屋さんのどっちがいい?」と尋ねられて、「どっちでもいいよ」というのは、絶対に言ってはいけないのです。

 理由はふたつあります。ひとつは、意見を言わない従順な女性は“もう自分に属している女性”と彼に認識されてしまうから。男性は狩猟本能のかたまりです。もちろん、人によって男性ホルモンの分泌量は違いますから、おのずと狩猟願望度合いも違います。でも、やはり「どっちでもいいよ」という発言は、「もう、俺の自由にできる女性なんだな」と彼が感じてしまい、戦闘意欲を失わせてしまいます。つまり、あなたといても楽しくない……そういう方向に気持ちがシフトしてしまうのです。

 逆に、あなたが「焼肉屋さんがいいかなぁ」などと笑顔で楽しそうに希望を伝えれば、男性は「よし! 彼女が楽しめる場所を見つけよう」と、ワクワクしながらデートまでの準備をするものなのです。

 もうひとつの理由は前述とは逆で、「自分にはあまり興味がないんだな……」と彼に感じさせてしまう可能性があるから。「どっちでもいいよ」という言葉には、「たいして興味ないし、好きにすれば?」というニュアンスがあります。男性としては「なんだ、興味ないのか、そうだとしたら俺もなんだかつまんなくなってきちゃったな」と、デートへの意欲がなくなってしまうかもしれないのです。

 ニュアンスは少し違いますが、いずれにしても「どっちでもいいよ」というひと言は、“男ウケ”が悪いと思ってください。

 ちゃんと自分の意見がある。それを明るく笑顔で伝えることができる。だけど、ゴリ押しはしないし、相手の意見も尊重する。そんな当たり前の会話をできることが、恋愛がうまくいくコツなのです。

安藤房子(あんどうふさこ) 作家・恋愛心理研究所所長。離婚を機に日本初の恋愛カウンセラーとして独立。メールカウンセラーの草分け。心と身体両面からのアプローチで婚活・恋活女子を応援。著書は韓国・中国でも翻訳出版。心理テスト作成やメディアでMCとしても活躍中。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング