アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2023/07/15 10:14

ああ懐かしき小学生時代!夏休み“あるある”

ライフ
2023/07/15 10:14

 小学生時代、こんな夏休みを過ごした経験はありませんか? さあ、思い出してみてください。小学生の夏休み“あるある”です。

■ラジオ体操のために早起きしたのに、終わったらまた寝てしまった……

 小学生の夏休みといえばラジオ体操ですよね。早起きして、近所の公園やお寺・神社に行ったものです。でも、帰ってきてから「また布団に入ってしまった……」なんてことはよくある話。早起きした意味はあったのでしょうか……。

■絵日記は1週間くらいしか続かない……

 絵日記を毎日書くという宿題が出たけど、夏休みが始まってからの「1週間くらいしか続かない……」というのもよくある話です。後から書こうとしても1週間以降の出来事が思い出せず、適当に描くハメに……。

■宿題を早くやらなきゃと思いつつ、結局最終日に一気に片付けた……

 夏休みの宿題を「早く終わらせなきゃ」と思ってもなかなか手をつけられず、「結局ズルズルと夏休み最終日になるまで何もしていなかった……」なんていうのは、多くの子どもが経験しているのでは。「宿題が全部終わるのは8月31日の深夜だった」という、悲しい思い出を懐かしそうに語る大人になっていませんか?

■食事は毎日そうめんだった……

「そうめんが毎日続いた……」なんていうのもよく聞きますね。親も、毎日子どもの昼食を用意するのは大変ですよね。

■読書感想文は“親”の感想だった……

 読書感想文って、小学生にとってはちょっとハードルの高い宿題です。そのため、「親が代わりに書いていた」なんて人も。

 さあ、小学生の頃に戻ったあなた。どのくらい当てはまりましたか? もし、いま小学生の子どもがいるなら、このようなことにならないよう注意してあげてくださいね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop