関根勤が明かす斎藤清六の「悲しい時の対処法」がプロレスだったワケ

 人にはとてつもなく辛く悲しい時がある。親しい人との死別は、その最たるものかもしれない。そんな時の対処法を、お笑いタレントの関根勤が7月11日、自身のYouTubeチャンネル「関根勤チャンネル」で、語るひと幕があった。

 お笑いタレント・斎藤清六は、NETテレビ(現・テレビ朝日)で放送されたバラエティー番組「欽ちゃんのどこまでやるの!」(1976~1986年)の「村の時間」コーナーで「たよりないアナウンサー」の仕切り役が評判に。さらに、フジテレビ系で放送された音楽系クイズバラエティー番組「クイズ・ドレミファドン!」(76~88年)の出題者「セイロクマン」もウケ、お茶の間の人気者となった。

 その斎藤と、テレビ東京系のバラエティー番組「三波伸介の凸凹大学校」(77~82年)で共演したことがある関根。MCを務める三波の絶妙な仕切りで自身のボケがウケにウケた斎藤は、三波氏を慕っていたという。しかし、三波氏は82年に解離性大動脈りゅう破裂により52歳で急逝。「三波さんが、死んじゃったよ」と悲しみに暮れた斎藤は関根と三波氏の葬式に赴くが、次の現場に車で移動中のことだった。「悲しいよう、悲しいよう。こんな悲しい時はさ、プロレス観ようよ」と、斎藤は大好きなプロレス観戦を口にしたという。関根は、「オレね、あんなにね、心の中で『はあ~!?』って言ったことないね」と振り返り、笑いを誘ったのだった。

「働く40代の女性向け雑誌『Domani』のネット版が21年4月27日、悲しい時の対処法として『我慢せずに思い切り泣く』『親しい人に自分の気持ちを話す』『自分にご褒美を与える』『ジムや散歩に行って体を動かす』『悲しい気持ちを文字にする』『自分の好きなことに没頭する』の6つを紹介しています」(エンタメ誌ライター)

 結局、立ち寄ったラーメン店のテレビでプロレス中継を1時間視聴。「プロレスよかったね~」とスッキリしていたと言う斎藤の対処法は、あながち間違いではなかったのかもしれない。

(所ひで/YouTubeライター)

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング