アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2023/07/24 07:14

仲良くなる前の男性には右側から近づくのがいい!その理由は?

ラブ
2023/07/24 07:14

 気になっている男性に近づくとき、「どちらから近づいたほうがよいのか……」って考えたことはありますか?

「どちらでも同じでしょ」と思うかもしれませんが、実は全然違うんです。右側なんです! なぜそうなのか。仲良くなる前の男性には右側から近づいたほうがよい理由を解説していきましょう。

■人は左側を警戒する!?

 人の気持ちは、無意識でも体と繋がっています。そのため、自分の心臓のある左側を守ろうとするといわれています。ですから、まだ気を許していない女性が自分の左側にいると、落ち着かないと感じる男性が多いのです。これを応用して、初対面や付き合う前の男性とのデートでは、一緒に歩くときに相手の右側を歩くようにしてみてください。

■利き手も関係している?

 この右側には、利き手も関係しています。右利きの人は、自分の利き手側に何かがある方が対処しやすいと考えるため、あなたが右側にいるとより男性を安心させやすくなります。ただし、相手が左利きの場合はこれが逆になるので注意が必要です。

■関係が進んできたら左に移動もあり?

 相手のどちら側を歩くのかって、自分の好みも関係しますよね。「何となく相手の左側を歩いたほうがリラックスできる」という女性もいると思います。その場合でも、初めの頃はなるべく右側にいるようにしてみてください。相手が心を許してくれれば、どちらにいても相手はリラックスしてくれますよ。

大山奏(おおやまかなで) 大学で心理学を専攻し心理カウンセリングを学ぶ。心理学を恋愛やライフスタイルに応用して楽しむ方法をいつも考えている。アロマテラピスト、カラーセラピスト、整体師でもある。多くの媒体で恋愛コラム、ハウツーを執筆中。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop