アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2023/08/12 10:14

疲労回復に効果的な滋養強壮食といえば「うなぎ」!でも苦手な人が多いのはなぜ?

グルメ
2023/08/12 10:14

 夏バテによいといわれている「うなぎ」。猛暑が続いていた「先日の“土用の丑の日”にはうなぎを食べた」という人も多かったのでは。でも、うなぎが苦手という人もいるでしょう。うなぎ好きの人からすれば「どうして?」と思いがちですが、実際、うなぎが苦手な人にもちゃんとした理由があるようです。そんなリアルな声を集めてみました。

■うなぎの小骨が嫌い

 うなぎには小骨が多いため、口の中でけがをしそうですし喉にひっかかる可能性もあります。「それが嫌で食べなくなった」という人がいます。確かに、小骨は気になりますよね。

■うなぎの食感が苦手

 うなぎの食感は、独特のものがあります。「妙な弾力があり、まるでゴムを食べているみたい」という声や、「ぐちゃぐちゃしている食感が苦手」という声も。さらに「ギトギトした脂がしつこい」という声もありました。

■見た目がグロテスク

 うなぎは「見た目がグロテスクでまるでヘビ!」という声もあるくらい、そのルックスは大不評のようです。一度でもヘビと思ってしまうと、その後はずっと頭から離れなくなりそうですね。

 うなぎが苦手な人の意見を知ると確かに納得してしまうこともありますが、それでも美味しいと感じる人がいるのも事実。高級感のある、あの味わいはクセになりますよね。また、近年はうなぎの価格が高騰していることから、魚のすり身を使用した “なんちゃってうなぎ”も登場していて、雰囲気だけでも楽しめるようです。これならうなぎ嫌いの人でも大丈夫。ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop