アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2023/08/12 07:15

「モー娘。」譜久村聖、「8月6日は“ハロプロの日”で祝日に」発言の不用意

芸能
2023/08/12 07:15

 モーニング娘。のリーダーで、ハロー!プロジェクトのリーダーでもある譜久村聖のコメントがよもやの“炎上”騒動に発展している。一部で問題視されたのは、8月8日までに公開された会員限定コンテンツ「ハロー!プロジェクトモバイル」内のQ&A企画。譜久村は、自身に寄せられた「国民の祝日を一つ増やします!何の日にしますか?」との質問に対し、「8月6日はハロー!プロジェクトの日 この日はコンサートしたいので皆お休み!」と回答したのだ。「8」と「6」で「ハロー」という、ハロプロを牽引するリーダーとしては“お手本”のコメントのようにも見えるが、8月6日は1945年に広島県が原爆投下の被害に遭った日とあって、「そんな日を祝日にするという発言に至る思考が理解ができない」といった指摘が出ているのだ。

「太平洋戦争から78年が経過した今もこの日は毎年平和を祈る式典、イベントが各地で行われ、テレビでも様々な特集番組が放送されます。また、譜久村がハロプロ内では最年長の26歳ということもあり、『これが若手だったらそこまで言われてないと思う』『10代ならともかくアラサーだから』などとする声も見られました。一方、課金をしているハロプロの一部ファンだけが閲覧できる限定コンテンツ内でのコメントだったことから、『たかがアイドルの戯言だから大事にはならないだろう』との反応や『ハロモバはSNSの発言や生放送とは違い、事務所が編集して掲載したコンテンツ。譜久村聖さんというよりも、通してしまった事務所の問題』とする指摘もありました」(テレビ誌ライター)

 擁護の声も多かった譜久村だが、同じハロー!プロジェクトのアイドルグループ「Juice=Juice」に所属する22歳の段原瑠々は、8月6日更新のブログで「広島で生まれ育った私は小さいころから平和について考える時間が多かったように思います。8月6日は登校日で、8時15分になると広島の街にサイレンの音が響いて みんなで黙祷をして」「東京に来てからもこの日はやっぱり、平和を願う日で忘れられない日です」と綴っていた。

 段原にとって、この日は「ハロー!プロジェクトの日」とは決して呼ぶ気にはなれないだろう。

(木村慎吾)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop