食べても太らない!?腸内の「やせ菌」を増やす方法

 食べても太らない人っていますよね。太りやすい人にとっては羨ましい限りです。近年の研究によれば、食べても太りにくい人の腸内には特徴があるようなんです。いったいどういうことなのでしょうか。

 東京農工大学大学院農学研究院テニュアトラック特任准教授である木村郁夫さんが監修した「新発見!『やせ菌』スープダイエット」(主婦の友社刊)によれば、痩せている人や痩せ型の大食い女性の腸内フローラを調べると、「ビフィズス菌」や「バクテロイデス」という腸内細菌などが明らかに多いという研究結果が出たそう。このような、痩せている人や食べても太らない人に多くみられる腸内細菌のことを「やせ菌」と呼んでいるそうです。

■やせ菌が作る短鎖脂肪酸が決め手に!?

 実は、やせ菌が作り出す短鎖脂肪酸が痩せやすくなる物質なんだとか。短鎖脂肪酸は、やせ菌がエサを食べて作り出すもので、食欲抑制、脂肪蓄積の予防、全身の代謝を上げてエネルギー消費アップをサポートするといわれています。

 やせ菌が腸内に存在すれば、エサを与えるだけで短鎖脂肪酸を作ってくれるので、食べても太りにくい体質になるというわけです。

■やせ菌を増やすにはどうすればいい?

 そう聞くと、やせ菌を増やしたくなりますよね。ポイントになるのは、やせ菌のエサとなる水溶性食物繊維を摂ること。水溶性食物繊維が多い食べ物は、昆布、わかめ、果物、里芋、大麦、オーツ麦などかあります。同時に、ヨーグルトや味噌などの発酵食品も、やせ菌に刺激を与えてくれるそうですよ。また、乳酸菌とビフィズス菌の両方が入っているヨーグルトや、食物繊維のイヌリンを含むヨーグルトもよいとか。

 やせ菌を増やして、太りにくい体質を目指したいですね。ぜひ参考にしてください。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング