アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2023/10/28 07:14

時間が経つとダメになる!?告白のタイミングは“なるべく早い方がいい”ワケ

ラブ
2023/10/28 07:14

 あなたは、自分から告白しようと思ったことがありますか?

 もしかしたら、「告白しようかどうしようかとタイミングを窺っている」という人もいるかもしれません。そんなあなたには、なるべく早く告白することをオススメします。その理由をみていきましょう。

■モヤモヤして無駄な時間を過ごしてしまうから

 デートを何回か重ねていると、相手との相性がみえてきますよね。相手もあなたのことを嫌っていないことが分かり、あなたもお付き合いを希望しているのなら、なるべく早く告白してしまいましょう。なぜなら、人は気になっていることが頭の中にあると、そのことばかり考えて無駄な時間を過ごしてしまうから。

 両思いだろうと確信できているような状況で告白を先延ばしにしているのは、仕事や勉強にも悪影響を及ぼします。それなら、たとえフラれたとしても、さっさと結果をはっきりさせてしまうほうが有意義ではないでしょうか。

■人の気持ちは移り変わるものだから

 もう1つの理由として、人の気持ちはたやすく移り変わるからということもあります。相手からの好意を感じているのに告白をグズグズしていると、相手は「もしかして好かれていないのかも……」と感じて離れていってしまうかもしれません。または、ライバルに先を越されて失恋してしまう可能性だってあります。

 そう考えると、「相手からの告白を待とう」「もう少し様子を見てから告白しよう」という行動の危険性が分かるのではないでしょうか。

■告白が成功しやすいタイミングとは?

 とはいえ、告白してフラれたくはないですよね。告白が成功しやすいタイミングは、「相手から頻繁にLINEがくる」「相手があなたに話題を振ってくれる」「あなたの好きなものに興味を持ってくれる」「一緒に行きたい場所などを話題に出してくる」などで見極められます。

 これらの行動がみられるのなら、早めにあなたから告白して付き合っちゃいましょう!

大山奏(おおやまかなで) 大学で心理学を専攻し心理カウンセリングを学ぶ。心理学を恋愛やライフスタイルに応用して楽しむ方法をいつも考えている。アロマテラピスト、カラーセラピスト、整体師でもある。多くの媒体で恋愛コラム、ハウツーを執筆中。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop