氷川きよし「子供番組」オープニング曲を担当した「本当の狙い」とは?

20161111hikawa

「演歌のプリンス」こと氷川きよしが、11月7日放送の子ども番組「おはスタ」(テレビ東京)に生出演。番組の新オープニングテーマ「きよしのチキチキOHAソング」を初披露した。同曲は「氷川きよし with コケッコ組」によるもの。氷川は「テンポのいい楽曲で、朝から元気になれる『おはスタ』にぴったりの曲です。毎朝、僕の歌で元気になって、いい1日にしていただけたらうれしいです」と紹介。「OHA!」のかけ声や軽快な振付を交じえて、コケッコ組の子供たちと歌い上げた。芸能ライターが解説する。

「演歌のプリンスと子供番組の取り合わせは極めて異例ですよね。CD不況が叫ばれて久しい音楽業界だけに、演歌ジャンルも青息吐息が続いています。氷川が出す曲出す曲ヒットしていたのは、大昔の話。今はカップリング曲とジャケット写真を替えてのバージョン違いCDの発売で実売数の底上げをしたり、カラオケで歌ってもらうように半音下げたバージョンを収録したりと、ユーザー目線に立っての販売で何とかつないでいる状態です。1年1曲、新譜が出せれば御の字。手を替え、品を替えて商売できるのは、もう氷川くらいしか残っていません」

 氷川は今年でデビュー17年目になる。シングル初の女歌「みれん心」は、カップリング曲とジャケット写真違いで6種類をリリース。その中には、NHK「みんなのうた」で放送され、初の配信限定シングルとして8月にリリースされた「おじいちゃんちへいこう」を収録したものもある。

「氷川のファンは中年から上の高齢女性が中心です。女歌を歌ったのは男性狙い、『おはスタ』や『みんなのうた』に出たのは、孫狙い。早起きの中高年が歌聞きたさに番組を観てくれれば、願ったり叶ったりです。孫世代にウケれば、大ヒットも夢ではないですし」(スポーツ紙記者)

 子供たちの笑顔で中高年ファンを釣り上げることができるか。

(塩勢知央)

スペシャル

お宅も見直せる!物価高に「隣の家が節約しているもの」トップ3に学ぶ“勝負の分かれ目”

物価上昇が止まらず、手取りは増えないまま…という悲鳴が、あちらこちらから聞こえてくるようになりました。実質的に使えるお金がどんどん減っている今は、生活にかかる費用を抑える工夫を取り入れるのが節約の鉄則...

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング