山口もえ「ゴルフ場でキャディーに強制終了」の憂き目も“同情票ゼロ”なワケ

 11月4日に放送された「中居正広のキャスターな会」(テレビ朝日系)にVTR出演し、ついに“老眼デビュー”したことを明かしたタレント・山口もえ。そんな彼女、若さを保つ体力づくりの意味もありそうだが、かつて、ゴルフでコースに出たこともあるという。しかし、自身が月曜レギュラーを務めるラジオ番組「ふんわり」(NHKラジオ第1)では、そのゴルフにまつわるほろ苦い思い出を振り返っていた(10月23日放送回)。

 この日のゲスト・久保佳代子と、“今ハマっている趣味”についてトークを展開。休みの日は打ちっぱなしで練習に明け暮れているという大久保から「ゴルフとかやったりする?」と聞かれた山口は、ある日のエピソードを語り始めた。

 何でも、夫の爆笑問題・田中裕二がゴルフを長年の趣味にしており、山口も帯同したことがあるというが「キャディーさんに『はい、もういいですよね。次詰まってるんで…』ってボールを取られてしまった」とか。この驚きの対応に関し、大久保は「よっぽどだよ、それ。キャディーさんっていうサービス業の方にボールを取られるなんてことは普通はないんですよ」と指摘。山口も「『次詰まってるんで、すみません』って取られちゃうぐらい、あんまりうまくないです」と、ゴルフが苦手なことについては認めたのだった。

「紳士のスポーツ・ゴルフでは、ラウンドでの細かなマナーや暗黙の了解が多く、そこに通じるのは“周囲のプレイヤーに迷惑をかけない”ということ。それだけにある程度の訓練を積んでからラウンドに挑戦し、なるべくプレイの停滞をさせないというのも求められる配慮の一つです。今回の山口のケースでは、キャディーがボールを取り上げ強制終了させるほどの遅延があったと考えられます。リスナーからもネット上に、『あののんびり感でモタモタしてたら、そりゃイラっとくるよなぁ』『絶対アカンやつだ…』『本人も楽しくないし同伴者や後続にも迷惑かけるので止めといて正解』『キャディーさんにはスムーズに進行させるという役割もある』『下手な人はコースに出てはいけないという事はないが、ゴルフの進行を邪魔しない努力はするべき』と、キャディーを擁護する反応が占めています。大久保のように、まずは打ちっぱなしでトレーニングを積み、円滑にコースを回れるレベルにまでは到達させておきたいところですね」(テレビ誌ライター)

 夫の田中にとっても、やや気まずいムードになってしまったのではないだろうか。

(木村慎吾)

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング