アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2024/02/13 07:14

目元のケアは難しくない!若々しさをキープするための簡単ケアとは?

エイジングケア
2024/02/13 07:14

 目の周りは皮膚が薄く、紫外線や乾燥、メイクなどによる負担を受けやすい部分です。そのことから、目元の肌トラブルに悩まされている人も多いのではないでしょうか。

 目はその人の印象を左右する重要な部位ですから、若々しく健康的な状態を維持したいですよね。そこで、若々しさをキープするための“目元ケア”を紹介していきましょう。

■とにかく肌ケアを徹底する

 皮膚が薄い部分は、肌ケアも慎重に行うべき部分です。紫外線によるダメージでシミやシワ、たるみを引き起こさないよう紫外線対策を徹底し、毎日の保湿ケアもていねいに行いましょう。顔全体の保湿ケアに加えて目元専用のアイクリームを活用すると、潤いを逃しにくく目元の肌の健康を保ちやすくなりますよ。

■刺激の少ないメイク用品を選ぶ

 紫外線に加えて、日々のメイクによるダメージも目元の老化に大きくかかわります。デリケートな部分こそ、刺激の少ないメイク用品を選ぶことが大切です。アレルギーの原因となる成分に注意し、刺激の強いメイク用品を避けるように心がけると、目元の健康を保ちやすくなります。

■目を酷使しない

 パソコンやスマホ、テレビなど、現代は目を酷使してストレスを増大させる要因に溢れています。ちょっと気を抜けば「ずっと目を酷使してしまう」というのが現状かもしれません。疲労が溜まって血行が滞ると、視力だけでなく目の周りの肌の質を脅かす可能性もあります。目の健康を保つためにも、目を休める時間を意識的に設け、酷使し過ぎないようにしましょう。

 目元が暗ければ、どれだけ肌質がよくても老け込んで見えてしまいます。前述したように、目元の健康維持はその人の印象を左右する大きな要素のひとつですから、日々のケアを大切にして輝く瞳を維持してくださいね。

(Nao Kiyota)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop