アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2024/03/18 07:14

イヤホン疲れってあるんだ……PLAZAの“耳温めアイテム”でプチ癒やし時間を!

ライフ
2024/03/18 07:14

 電車の移動時やウォーキング時など、イヤホンを使って好きな音楽とかを聴いている人は多いはず。よっぽど長時間にわたってイヤホンを入れっぱなしではない限り、耳に負担があるなんて感じていなかったんですが、たまたまPLAZAで見つけた「RelaxQ ほっとイヤリング」を使ったところ、「耳って疲れるのか〜」を実感することに。

 パッケージに、“スマホ疲れに”とか“耳たぶからととのう”とか書かれていたので、「面白そう」と思って購入。使い方は、直径約2.5cmのミニミニ温熱パッチを耳たぶに貼るだけ。温熱パッチの接着面はシール状になっています。説明には、「耳の他に、首筋や手の甲、足など他の部位でも使用できます」と書かれていました。

 早速耳たぶに貼ったところ、貼って数秒でふんわり温かくなってくる。そして、貼ったことにより、「耳って冷たかったんだ〜」ということを改めて実感します。そのうちに血行がよくなってくる? ほんのちょっとだけかゆさ? というか、こそばゆさも。耳たぶをケアするということが今までなかっただけに、「ほ〜っ、こんな感じなのか〜。耳って意外とくるね〜」としみじみ。温かいのは15分程度なので、気が付いたら終了という感じです。

 この温熱パッチ、ハートや花柄などの可愛らしいデザインになっているので、いかにも「コリ対策しています、私疲れてますがっ!」みたいなアピールにはなりません。例えば、会社の残業中とかにこっそり貼っても、おそらく誰も気付かないでしょう。または、帰宅時の電車の中でこれを貼って、通勤ストレスを緩和するなんてときにもよさそう。

 髪の毛が耳にかかる長さの人なら、着けて人前に出ても「イヤリングかな〜」くらいで突っ込まれずに終了するはず。だって、シール面含む直径約2.5cmの大きさだから。もっと大きなイヤリングだってあるしね。世間の目が自分に注目しないだろうタイミングで、こっそり温熱ケアができそうです。

 おそらくですが、イヤホン疲れ対策用ではなく、耳たぶから温めることでリラックス効果ということなんだろうけれど。そして、耳たぶを温めることでイヤホン疲れに効くかどうかは個人差なんだろうけれど。

 でも、温めることでイヤホンや寒さなどで「実は耳を酷使していて意外とお疲れだったんですね」と実感することになった「RelaxQ ほっとイヤリング」。PLAZAの他にも、ロフトやハンズ、ドラッグストアなどでも売っているみたいなので、見かけたらぜひ買って、普段は気付かない耳の疲れを癒やしてみてくださいね。

(ロドリゴいしざわ)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop