アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2024/04/14 18:14

【3COINS】の「サニタリーショーツ」履き心地ってどうなの?

ライフ
2024/04/14 18:14

 最近、話題に上ることが増えた「サニタリーショーツ」。もはやナプキンをつけるのは時代遅れ?と感じるくらい、常識になってきていますよね。ユニクロをはじめ、手に入れられるショップが増えてきたことで一般的に広がってきているようです。

 中でも、とくに3COINSのサニタリーショーツは試してみる価値あり!との口コミがあったので、その特徴や履き心地を調査してみました。

■3COINSのサニタリーショーツとは?

 3COINSは、2021年8月30日にサニタリーライン『HAPILUNA(ハピルナ)』というブランドを立ち上げ、「吸水型サニタリーショーツ」を発売。およそ25mlの給水量を持ち、速乾機能や抗菌加工生地で快適さをサポートするそうです。

■どんな種類があるの?

 現在発売されているものとして、「サニタリーショーツ レギュラータイプ」や「サニタリーショーツ ボクサータイプ」の他、「オーガニックコットン使用のおなかすっぽりタイプ」や「オーガニックコットン使用レギュラータイプ」があります。お腹がすっぽり隠れるタイプは、生理中でお腹を冷やしたくないときにうれしいですね。

■履き心地は?

 サニタリーショーツを履いたことがない人にとっては、まずはその履き心地を知りたいものですよね。口コミによれば、「オーガニックコットンを使用したものは肌あたりがよく履き心地もよい」「伸縮性があるので締め付け感が少ない」のだとか。蒸れも感じず安定の吸水量で、漏れることもなく憂鬱になりがちな生理中も爽やかに過ごせそうです。

 とはいえ、デメリットとして「縫い目が目立ち違和感があったりする」「サイズを間違えて足周りがきつく失敗した」という声も。サイズ選びにはこだわりたいですね。

 3COINSのサニタリーショーツ、いかがでしたか? お手頃価格で手に入るので、一度試してみてはいかがでしょうか。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop