アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2025/09/13 16:00

【コストコ】デパートの1/5価格!立ち寄り必至の“チーズコーナー”最新情報

グルメ
2025/09/13 16:00

『コストコ』に行くたびにチェックする売り場の一つが“チーズコーナー”。お馴染みのチーズがでっかい塊で売っているのはもちろん、見たこともないチーズがあったりときどき試食販売をやっていたりと、チーズマニアではないけれど気になってつい見てしまうコーナーです。

 今回、売り場を見ていたら多くの人が手に取ってカートに入れている商品があり、気になって購入したのが「モッツァロール スモーク」(1080円)。モッツァレラチーズを一口サイズのロール状にして、ブナのチップで燻製したものです。

 食べてみると、程よいスモーク感で旨みが増したような味わい。クルクルまかれた形も食べていて楽しい。おやつにもお酒のアテにもいい味に程よいサイズ感。多くの人が手に取っていたのに思わず納得、リピ買い決定です。

 WYKE 「RED LEICESTER」(1080円)は、以前同じメーカーのヴィンテージチェダーチーズを買って美味しかったので購入。こっちは普通のチェダーチーズよりも赤くてしっとりしています。香りもややマイルド。キャラメルのようなクリーミーな風味です。やっぱり美味しい! イギリスのWYKE FARMSのチーズは、「これからも新作が見つかったら買おう~」という気持ちになります。

 そして今回衝撃だったのは、キャステロの「ダナブル」(299円)。実はこのチーズ、数ヵ月前に某デパートでほぼ同じサイズのものを約1500円で買ったのに、それがコストコで299円ってどういうこと!? もぉ、思わず掴んでしまいました。今回だけたまたま激安になっていたのか、ダナブルの中でも“松竹梅”みたいに何か違いがあるのか、全く分からないけれど、でも美味しい。ブルーチーズなのでちびちび楽しんでしまいます。これが299円で今後も売ってくれることを祈るのみです。

 ということで、コストコのチーズは「買ってうれしい食べて美味しい」。とはいえ、見た目が強そうなものとかインパクト凄そうなものなどはまだ手を出せないけれど。ただ、「売り場を見ていて多くの人が手に取っているものは買って大丈夫、失敗はほぼない」ということだと実感しました!

(ロドリゴいしざわ)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop