【コストコ】デパートの1/5価格!立ち寄り必至の“チーズコーナー”最新情報
『コストコ』に行くたびにチェックする売り場の一つが“チーズコーナー”。お馴染みのチーズがでっかい塊で売っているのはもちろん、見たこともないチーズがあったりときどき試食販売をやっていたりと、チーズマニアではないけれど気になってつい見てしまうコーナーです。
今回、売り場を見ていたら多くの人が手に取ってカートに入れている商品があり、気になって購入したのが「モッツァロール スモーク」(1080円)。モッツァレラチーズを一口サイズのロール状にして、ブナのチップで燻製したものです。
食べてみると、程よいスモーク感で旨みが増したような味わい。クルクルまかれた形も食べていて楽しい。おやつにもお酒のアテにもいい味に程よいサイズ感。多くの人が手に取っていたのに思わず納得、リピ買い決定です。
WYKE 「RED LEICESTER」(1080円)は、以前同じメーカーのヴィンテージチェダーチーズを買って美味しかったので購入。こっちは普通のチェダーチーズよりも赤くてしっとりしています。香りもややマイルド。キャラメルのようなクリーミーな風味です。やっぱり美味しい! イギリスのWYKE FARMSのチーズは、「これからも新作が見つかったら買おう~」という気持ちになります。
そして今回衝撃だったのは、キャステロの「ダナブル」(299円)。実はこのチーズ、数ヵ月前に某デパートでほぼ同じサイズのものを約1500円で買ったのに、それがコストコで299円ってどういうこと!? もぉ、思わず掴んでしまいました。今回だけたまたま激安になっていたのか、ダナブルの中でも“松竹梅”みたいに何か違いがあるのか、全く分からないけれど、でも美味しい。ブルーチーズなのでちびちび楽しんでしまいます。これが299円で今後も売ってくれることを祈るのみです。
ということで、コストコのチーズは「買ってうれしい食べて美味しい」。とはいえ、見た目が強そうなものとかインパクト凄そうなものなどはまだ手を出せないけれど。ただ、「売り場を見ていて多くの人が手に取っているものは買って大丈夫、失敗はほぼない」ということだと実感しました!
(ロドリゴいしざわ)
