食欲が落ちていたのに“夏太り”…その原因は食事にあった!

20150831natsubutori

 今年の夏はいつもの年よりもひときわ猛暑が続きました。そのせいで食欲が落ちた人も多かったことでしょう。

 ところが体重計に乗ってみると「エッ、なんで!?」。あんまり食べなかったはずなのに、体重はむしろ増えてしまった‥‥なんて人はいませんか?

 これはいわゆる“夏太り”という現象。食欲が落ちてあっさりしたものばかり食べていたはずなのに、体重がいつもより増えるのにはちゃんとした理由があるのです。

 ダイエットに詳しいライターがこう話してくれました。

「夏になるとそうめんや冷麦、冷やし中華などが食べたくなりますよね。しかし、これはすべて炭水化物(糖質)です。最近盛んに言われていますが、糖質はもっとも体脂肪になりやすいのです。そのうえ、そうめんや冷麦などは製造過程で大量の塩を使い、さらには体を冷やすため、体内の水分をうまく排出できず、むくみを生んで体重が一層増えるのです」

 そのうえ、人の体は気温が高くなると、代謝を下げてしまうのだとか。

「人の体は寒い時には体温を維持するために代謝を上げるのですが、気温が高いとその必要がないため基礎代謝を下げるのです。汗をかく夏場は代謝が盛んになっているように思いがちですが、実は逆なんですね」(フィットネスライター)

 このような複数の条件が重なり合って、食事で摂取したエネルギーが消費されず、体脂肪として蓄積され、太るというわけです。では、どうやったら解消できるのでしょうか。

「まず食べ物でいえば、バナナなどカリウムを含んだものを摂取して、水分の排出を良くすることがオススメです。キュウリやナス、トマトなどは水分が多いですが、汗とともに失われたビタミン類の補給になります。どうしても固形物が食べたくないのであれば、細かく刻んだ野菜のスープなどを食べて、体を冷やさないようにするといいでしょう」(ダイエットライター)

 これに軽い運度を組み合わせると、さらに効果的なのだとか。

「代謝を上げるためには運動をするのが一番ですが、まだ暑い屋外では危険です。そこで自宅でストレッチや筋トレなどをするといいでしょう。それほど本格的なものでなくて構いません。ストレッチであれば、脚の裏側、特にふくらはぎと太ももを伸ばす程度。筋トレであれば、思いついたときにスクワットを10~15回やるだけでOKです」(前出・フィットネスライター)

 これを一日に数回やるだけで血行が良くなり、代謝が改善されるそうですよ。

スペシャル

お宅も見直せる!物価高に「隣の家が節約しているもの」トップ3に学ぶ“勝負の分かれ目”

物価上昇が止まらず、手取りは増えないまま…という悲鳴が、あちらこちらから聞こえてくるようになりました。実質的に使えるお金がどんどん減っている今は、生活にかかる費用を抑える工夫を取り入れるのが節約の鉄則...

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング