アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2024/05/12 07:14

日常使いから災害時への備えまで「小型ソーラーパネル」活用術

ライフ
2024/05/12 07:14

 燃料費の高騰や世界情勢のこともあり、今後ますます電気代は値上げされると思われますが、家計に与える影響も大きいのではないでしょうか。そんな中、光熱費を抑える手段のひとつとして、また災害対策として役立つ「ソーラーパネル」を検討するのも一案です。

 もともとはハイパワーの大きなものが主流で設置費用などもかかりましたが、最近では携帯用の小型サイズも手に入る時代になりました。「災害時だけのために持っておくのはちょっとハードルが高いかも……」というデメリットを払拭して、いまではかなり利用しやすくなっているようです。そこで、小型ソーラーパネルの具体的なメリットを詳しくみていきましょう。

■屋外で静かに手軽に発電できる

 ソーラーチャージャーの大きな魅力は、太陽光だけで音を出さずに発電できること。小型のソーラーパネルなら、公園のベンチなどに座っている間に手軽にバッテリーを充電することができます。準備も太陽光に向けてパネルを広げるだけなので、重たいものを持ち運んで設置する必要がありません。屋外で手軽に発電することができるスマートアイテムなのです。

■ワーケーション・リモートワークやキャンプでも大活躍

 小型とはいえカメラやスマートフォンのバッテリー、ポータブル充電器、ライトなどの充電に使用できるものが多く、屋外でちょっとした家電製品を使用するのにも使えます。外出先でバッテリーの残量がピンチになったときのために荷物の中に忍ばせておけば、電池や充電器を購入することなくチャージすることができますよ。

■災害時への備えとしても頼れるアイテム

 災害時「自宅で充電できない……」状況下でも、スマホやライト、ラジオなどの電源を確保することができるのはもちろん、日常的に使用することで災害時にも手元に持っておける可能性が広がります。外出先で緊急事態が発生した場合でも持ち歩いておけば使用できますから、スマホのような感覚で持っておきたいアイテムです。

 私たちは、いつの間にか日々電力が必要な機器に助けられ、それなしでは不便な状況になりました。何かあったときに奪い合うのではなく、何かあったときでも便利に使いこなせるように、緊急時や災害時への備えも含めた電力確保を考えてみてはいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop