理想的なボディになる!大人女性のタンパク質と炭水化物の摂り方

 あなたはどんなダイエットをしていますか?

 きっと、食事制限をする人が多いのではないでしょうか? とくに、タンパク質を摂って炭水化物を摂らないダイエットは現在も人気ですよね。でも……それって本当に効果があるの? そこで今回は、 “モテボディ”をつくって恋にも効く、タンパク質と炭水化物の摂り方について伝授いたします。

■タンパク質は摂り過ぎても筋肉にはならない!?

 大人の女性が1日に摂りたいタンパク質量は、体重にもよりますが50g前後。なので、1日3食の人は1食あたり17g程度を目安に摂るのがオススメです。「摂れるときに摂れるだけ摂ろう」と、まとめて摂ってもダメ。人間のカラダはタンパク質を蓄積できないので、毎回20g程度までしか摂る意味がないのです。適量をね!

■高いサプリにこだわらず普段の食事でタンパク質の摂取を

 朝は卵と納豆。豆腐を食べるときにも生卵とねぎとお醤油をかける。他の食材を一緒に摂ることで、タンパク質をカラダに摂り入れやすくなるので、具沢山の味噌汁もいいですね。また、きな粉での摂取もオススメ。きな粉はタンパク質のかたまりなので、きな粉ミルクにしたりサラダドレッシングやマヨネーズに混ぜたり。パンを焼く人なら、材料の小麦粉の一部をきな粉に置き換えると、さまざま工夫ができますよ。

■運動の前後にある程度のタンパク質を摂る

 運動後の45分から1時間くらいは、摂取したタンパク質が筋肉になりやすいです。サプリでもOKですが、本当は食事や飲み物がオススメ。植物性より動物性だとさらによし。とはいえ、完璧を目指すより、できる範囲で楽にやるほうが継続しやすいですね。ちなみに、「今日は運動しないんだよね……」という日も、出勤時に電車に乗ったり駅から会社まで歩いたりしたらタンパク質をどうぞ。“まめに摂取”です。

■筋肉はタンパク質だけではできないので適量の炭水化物を

 炭水化物を摂らないと体内のタンパク質の栄養を切り崩してしまうので、カラダが疲れやすくなり、集中力がなくなり、筋肉も減りがちに。頑張った分、筋肉が減るなんてもったいないです。大人の女性なら1日2000calほどの摂取がオススメですが、その半分は炭水化物で摂取して問題なく“モテボディ”を作れます。減らしたい場合も体調優先で慎重にね。

安藤房子(あんどうふさこ) 作家・恋愛心理研究所所長。離婚を機に日本初の恋愛カウンセラーとして独立。メールカウンセラーの草分け。自己肯定感アップ術や詩作、色彩心理学を通したセラピーの他、姿勢改善や呼吸法、ストレッチやダイエット術など心と身体両面からのアプローチで婚活・恋活女子を応援。食育インストラクターやパンシェルジュ(パンの資格)を持ち、恋に効くモテボディのためのレシピも考案。著書は韓国・中国でも翻訳出版。心理テスト作成やメディアでMCなども。インスタ「恋に効く詩の世界」が人気。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング